三軒茶屋で深夜も味わう富士そば!
名代 富士そば 三軒茶屋店の特徴
三軒茶屋駅から地下道利用で、いつでもアクセス便利です。
もりそばとミニ親子丼のセットが楽しめる、コストパフォーマンス抜群の蕎麦店です。
二十四時間営業で、夜中の訪問でも美味しい蕎麦が味わえます。
夏の暑い日、昼食時、汗だくの状態でお店を探し、久しぶりに富士そばを利用。暑さで食欲が今ひとつでしたので、もりそばとミニカレーのセット。カレーは卓上のコショウと七味で少し味を調節。エアコンが効いた店内でもりそばとカレーライスを食べたら元気が復活しました。
とにかく寒い雨の日だったので、ラーメン食べたくなってきました。そこで、そういえば富士そばさんってラーメンやってたな~と思い出した次第です。世田谷通り沿いのキャロットタワーを渡った先にある目立つ店舗ですね。味噌ラーメンは無く、昔ながらの醤油か煮干し風味を扱っています。もう東京のラーメンと言えば、煮干し風味の時代になったんでしょうね。昔ながらの鶏ガラっぽいあの味は、今後は思い出とともに上書きされてしまう気がします。そんなホントの昔ながらのラーメンは、この富士そばさんで守り続けて欲しいなと思う次第です。昔はどこでもこんな味の醤油ラーメンが出てきましたよ。
もりそばとミニ親子丼のセットをいただきました。親子丼は初めて食べてみましたが美味しいです。親子丼は出来上がりまで少し時間が掛かりますので時間に余裕が有る場合は良いと思います。
夜中の3時頃に利用しました。今回蕎麦で無く醤油ラーメンを選択。ごく普通のラーメンですが寒い日だったのとBGMの演歌がラーメンに良く合いしみじみと身体に染み込みます。
コストパフォーマンスがとにかく良いです。24時間営業なのもありがたい。
・立ち食い蕎麦屋さん系。・ティッシュは机に備え付けの紙ナプキンがおいてある。・そば湯は給水機の横にポットで置いてある。・平日の14:30頃入店。いつ来ても誰かしら先客がいるし、いつ来ても満席で入れない事はない。安定した駅前そば。立ち食い蕎麦屋って、立って食うお店まだある?オフィス街や駅中でもない限りなくなったねぇ。コスパでは勝てないよ、この手のお店には。願わくば長く続いて欲しいので、不祥事等が起きない事を切に祈ってます。コロナ対策のためだろうが、ドアが開けっ放しなのでクーラーが強い。温かい蕎麦が食べたくなるレベルの夏'21社員だろうか?客に対して声の通りが良い接客対応は良いのだが、雑談も聞こえてしまうってのは自覚しているかい?2022.01.10(月)。大盛の値段が110円→130円になってた。物価が上がってく事を身近に感じる出来事の一つだ。しかもたいして増えてるとは思えない。ぷんぷんっ。かしわや(近くのお店)にするしかないか。大盛の値上げから来づらくなったが、先日下北沢の箱根そばに行ったら、そっちも大盛130円だった。どこも大変なんだなぁ。せめて大盛に増えた感があってくれたら良いのに。大盛禁止令を出しているので富士そば復活。やはり。気持ち少ない気がするんだよなぁ。気のせいかな?と言うか、コレで満足しとけっ!デヴがぁぁぁ!となじられていると思って、よく噛んで食うwそろそろ店内リニューアルの時期なんじゃないか?店内汚過ぎじゃない?
初の訪問。松屋等で慣れているから、買った食券を持っていくなんてことは思い付きもしなかった、笑。で、なぁんか飯食いたくて、単品カツ丼。まぁしょっぱいわ、ついてくるのはそばつゆのお湯割りネギチラシだわ。でも、茶色オンパレードが富士そばです。しかし、ご飯がちょっと芯があったよ。ということでごちそうさまでした。
かけそばのつゆが薄く感じた。硬めの米粒がちょうど良い。
朝5時。牛丼屋さん以外でご飯食べたいなと思うと選択肢ってあんま無いんですよね。そんな中開いててよかった24時間営業。立ち食いそばって24時間開いてるイメージがなんかあったのだけど意外にそんな事は無く、結構夜は閉めてるとこが多いです。久々の富士そば。選んだのはやはり定番のカツ丼セット。カツ丼美味しい記憶があったけど時間的なものもあり今日はご飯がちょい固め。しゃーない。しかし蕎麦が想像を軽く超えてきた。数ヶ月前に別店舗で食べたのより全然美味い。鰹節の香りがものすごい香り豊か。なんでだろ?蛇口から直接つゆを入れて提供してる。コレで香りのロスが無いのかも?そして麺。しっかりちょい固めのかみごたえ残るタイプ。近隣のかしわやさんも麺美味いけど富士そばさんも美味くなったなぁ。昔もうちょいボソボソ感あった気がする。ジャンル的に立ち食いそばって呼んじゃうけど全部椅子があります。駅前なので駐車場は無し。300円コインメーターあり。早朝でバスもまだ来ない時間なのでちょっと停めて食べちゃいました。他にもタクシーさんとか停めて朝ご飯してましたね。ご馳走様でした。朝から暖かいお蕎麦でちょっと幸せになれました。
名前 |
名代 富士そば 三軒茶屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6276-3805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

早いやすいうまいパブリックシアターの演劇前に利用とても有り難い存在。