雷門近くの絶品鴨南蛮そば。
並木藪蕎麦の特徴
浅草に位置する並木藪蕎麦は、常に混雑している人気のお蕎麦屋さんです。
揚げたての天麩羅が絶品で、特にエビのぷりっぷりの食感が楽しめます。
老舗の名店として知られる藪蕎麦は、特に鴨南蛮そばが大推薦の一品です。
外観がいい感じで、常に混んでる感じのお店です。注文はざる蕎麦900円です。大盛りって言ったら出来ないとの事でした。お蕎麦到着。一言「少なッ!」でした。美味しかったんですが、この量では全然足らないんです。
昔ながらの蕎麦を食べられるお店。昼遅い時間に行ったのですが、外国人客を中心にほぼ満席でした。座敷の席に案内され、山かけ蕎麦を注文。それほど待たずに登場した山かけ、思ったより山芋が多い印象で、蕎麦を追加で足したくなっちゃう見た目(^◇^;)味は山芋の味付けが濃く、良くも悪くも昔ながらという感じ。蕎麦はこれも昔ながらの感じなので、蕎麦の香りはあまり感じなかったです。山かけなので喉越しは抜群だけど笑総合的には悪くないんですが、何でこんなに人気なのかは不思議←個人の感想です。
祝日に11時の開店前に並びました。10分前に到着も30人並んでいます。順番に案内されますが、結構回転は早い。とろろ蕎麦が有名みたいですが、味は普通。とろろだけで値段は高め。量は少ない。天ぷらそばは小エビの天ぷらが美味しい。汁は濃いめでカエシが強めですが美味しいよ。蕎麦好きには堪らないお店だね。一度は行ってみよう!外国人の客も多い。アディオス👍
並木藪蕎麦祝日の午後はお蕎麦でまったり過ごすのが、最近の密かな贅沢です。本日は、浅草 雷門近くの並木藪で昼餉です。天ざる蕎麦。天ぷらを先にしてお酒をいただき、ざるで締めました。完全に美味しくて、風流をあじわえました。ご満悦です!美味しゅうございました。(2020年11月3日訪問)
浅草で蕎麦の有名店といえばこちら。14:00前に着いたが、店内は空きがありすんなり入ることができた。注文から出るまでに続々と人が入れ替わるので、回転率はかなり早い印象。老舗という外観で、内装も和風の蕎麦屋の内装。老舗でも手入れが行き届いており、清潔感がある。ざるそば 850円を注文した。蕎麦はあまり締められておらず、少し柔らかい食感。蕎麦の香りは、ほとんど感じることはできない。つけ汁は濃い目で、後味に甘さが残る。後味にくる甘さは私には合わなかった。また、量は少なく大盛りがないので、追加で頼む形となっている。有名店なので一度は訪問したが、再訪無いといった感想となる。
浅草の蕎麦の名店「並木藪蕎麦」さん。年末のコロナの流行が少し落ち着いている際にお伺いしました。少し気合を入れて11時30分頃に到着した時には10組ほどが外で並んでいました。待つこと20分ほどで入店。満席でお忙しいにも関わらず挨拶がとても丁寧。なんと素敵!座敷とテーブル席に分かれており、客層もバラバラで昼飲みされているお客さんもいらっしゃいました。さて、私のお目当ては「鴨南蛮」鴨肉3枚、鴨つくね1個、白ネギ、下に蕎麦が隠れています。鴨肉1切れをパクリ、レバーのような香りがありますが肉肉しさがあります。なんとも贅沢!鴨つくねは食感と肉肉しさが楽しめる。たまの箸休めに甘味たっぷりの白ネギがいい味を出してくれます。そしてこの3種をまとめるのが出汁、鰹?と醤油ベースの返しが鴨肉の旨味を引き立てまとめてくれます。蕎麦は、やはりざるで頂いたほうが楽しめました。次は鴨ぬきにしようかな?来年の楽しみが一つできました!
老舗の蕎麦屋さんで人気、13時過ぎでしたが、5分程待って入店しました。席の間にアクリル板が設置されたり、感染対策されていました。支払いは、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済利用可能です。ざるそば 800円大盛はできないそうです。そばつゆを徳利から注いだら、蕎麦猪口の半分くらい。蕎麦をちょこんとつけて食べるくらいがちょうどよいくらい濃いつゆでした。麺は私の好きな細め。ただ、期待するほど香りは感じなかったかも。あっという間に完食。2枚がちょうどよいかもしれません。蕎麦湯はつゆの美味しさも相まって全部飲んじゃいました。
こちらは、知る人ぞ知る、日本を代表する蕎麦の名店のひとつです。『藪そば』の原点は江戸時代まで遡る、江戸(東京)を代表する蕎麦の暖簾です。神田藪蕎麦、池之端の藪、並木藪。この3軒が藪蕎麦を代表する3軒と言われています。さて、お味です。蕎麦の香りがとても豊かな麺とかなり濃いつゆが特徴的です。そば殻の下の甘皮まで挽いたそば粉で作った蕎麦は、味も香りも濃厚、つゆも濃くないとバランスが取れないんでしょう。濃い目のつゆにそばを少しだけくぐらせて食すのが並木藪蕎麦スタイル。天ぷらはシンプルにししとうとえびのみ。えびはぷりっぷりです。雰囲気だけでも、行ったことない人はぜひ一度は行ってみてください。後悔はしません。
浅草にある人気のお蕎麦屋さん。人気店で並んで30分くらいで入れました!味はめちゃ美味しいです。私はとろろのお蕎麦を注文しました。お蕎麦の味もしっかりしてとろろの味もしっかりしていてうまく味のバランスがとれていました。美味しすぎてすぐ食べ終わってしまってちょっと物足りなかったですが、最後そば湯をいただいてとても美味しかったです!また行きます!
| 名前 |
並木藪蕎麦 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3841-1340 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~19:30 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
浅草にある並木蕎麦屋に行って来ました。スカイツリーライン浅草駅から徒歩6分ぐらいのところにあります。15時過ぎだったので並ばずスムーズに入店。相席でもなかったのでタイミングよく入れました。王道のざる蕎麦を注文。ここのお蕎麦はやっぱり香りを楽しみながら食べる事。蕎麦の香り、わさびの香りを味わい満腹感ではなく幸福度が高まる蕎麦です。いつも変わらない香りとコシと雰囲気と、、ありがとうございます。ご馳走様でした。