隅田川を望む老舗の鰻重!
駒形前川 浅草本店の特徴
作家池波正太郎も絶賛した、江戸文政年間創業の老舗鰻屋さんです。
隅田川を眺めながら、ゆったりとした贅沢な時間を楽しめます。
軽く食べられる脂少なめの鰻が自慢で、上品な味わいが魅力です。
作家池波正太郎さんが、著むかしの味にも書いていらした老舗の鰻屋さん。入り口で靴をぬいで二階へ。窓ぎわに座ると、スカイツリーが見えました。19000円のコースを頂きました😀が、品良く作られた料理でした。
いつも美味しいうな重お腹いっぱいに堪能させてもらいました予約しないとなかなか入れないここは窓際で川の流れを見ながらの雰囲気も楽しめるデザートもみかんの中をくり向いてゼリーにしたものが入っていて美味しかった行くのであれば是非予約を。
初めて上京した小学生女子2人に水上バスからの前川さんでの鰻。予約して伺った4階の部屋は隣で宴会真っ最中の客の騒ぎ超えが気にはなりましたが、眺めは良いし、ゆったり食事ができました。多分初めての鰻だったろう女子たちは初めこそ興味なさげでしたが、一口白焼きを口に入れたら火がついたようにう巻きや蒲焼きを口いっぱいに詰め込んでいました。お味はもとより、スタッフさんたちの対応が、子ども扱いせず大人のお客として丁寧な言葉で女子たちに接してくれたのが、流石老舗と感服しました!久々の前川さんでしたが認識を新たにさせられました。ごちそうさまでした。
記念日で利用しました。スカイツリーが見える席に案内していただき、うなぎも大変おいしくて、店員さんも優しくて、良い記念日になりました。また行きたいです。
昼会席を頂きました。眺めの良い席で老舗の気持ちの良いサービスとよい食事を楽しむことができました。当日は外国人客のお子さま連れが多く、できればもう少し静かななかで食事を楽しみたかったです。致し方なしですが…。ごちそうさまでした。美味しかったです。
高くなりすぎて久々に伺ったら特上の鰻重が一万円を越えているのに驚きました。個室も充実し、大広間から見るスカイツリーと屋形船の浮かぶ大川はキレイに見えるので海外からのお客様の接待にも向きます。鰻を坂東太郎ではないほうにすればもう少し安くなります。
隅田川沿いの鰻の老舗、上を注文しました。ふっくらした鰻にあっさり目のたれ、私が食べた鰻は小骨が幾つかありちょっと気になりました。タレは追加の分は食卓になく、もう少しかかっていてもよかったかも。数量限定ですが、甘味のオレンジを、500円でゼリーに交換できます。
某、恋が続くドラマで使われたというお店に訪問しました。予約はなかなか取れず、苦労しました。案内頂いた席からスカイツリーと駒形橋が綺麗に見えます。景色を見ていられたのも白焼が出てくるまでで、白焼が出たあとは食べるのに夢中でした。白焼合わせるワサビが特徴的で余り鼻にツンと来ないのでタップリ乗せて食べれます。これが美味しくてお酒が進みます。しっかりと味がついて苦味がビールによく合う肝の串を食べた後は、うな重です。比較的しっかりと焼かれたうなぎがジューシーで、あっという間に無くなりました。お腹いっぱいで、景色を楽しむ余裕もなく。うなぎを堪能出来ました。
浅草の喧騒から逃れて隅田川のほとりの鰻屋さん。二階のお座敷で隅田川を眺めながらの鰻は格別な味、鰻重坂東太郎の上は量は少なめで味はスタンダード、フワトロではないソコソコの食感でした。ここの鰻が一番美味しいとまでは言えませんが、場所とサービスでとても上質な老舗の格を感じました。とても幸せな一時をありがとうございます。16時からサービス料がプラスされるとの記載がありましたので空いている14時半以降が狙い目かと思います。
名前 |
駒形前川 浅草本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-6314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今まで食べたこと無いくらい美味しい鰻でした!恋人に誕生日に連れていってもらって最高に美味しかったです!この日は坂東太郎が上のみということだったのでメニューにせっかく載っているのなら他の物も仕入れておいてもらって選択肢が増えて値段がもう少しお安くなれば星5です。他のお客さんと割りと近くて静かなので話している内容が丸聞こえなのも改善の余地があると思いました。ロケーションは最高でした。