美しい海と釣り、花火の穴場。
手石港の特徴
美しい海水で小魚が回遊する穴場スポットです。
特攻艇震洋の格納庫跡が印象的な歴史的場所です。
花火が楽しめる絶好の釣りスポットでもあります。
駐車場やトイレはありません。車は迷惑にならない様に寄せて停める感じです。釣りをしている方もいますが、活餌のジャリメなどを使ってました。堤防からは綺麗な海と弓ヶ浜の海岸線が綺麗に見れます。港側に視線を向けると第二次世界大戦中に旧日本軍が使用していま特攻魚雷潜水艦の壕跡が今でも当時のままに残ってます。綺麗な海と当時のままの史跡に複雑な思いが湧きます戦争はどんな理由があっても絶対にしていけないと感じました。
混んでいる時には、行った事がないので空いていてノンビリとしたイメージしかありません。海と弓ヶ浜の景色が◎!
海水が綺麗で小魚が回遊していました洞窟?発見。
釣りも出来るし、花火も良く見えます。
週末は常に釣り人がいる😁
名前 |
手石港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美しい景色だが廃棄船があったり、特攻艇震洋の格納庫跡があったりするが、語るものは無い。