本場のトルコ料理、感動の味。
トルコ料理アセナの特徴
トルコ料理の本場の味を楽しめるランチセット、特にデザートのバクラヴァおすすめです。
サラダやスープまで手を抜かない、美味しさとボリュームのある料理が魅力です。
店内の雰囲気が落ち着いていて、静かな中で食事を楽しむことができる場所です。
ランチで来店。ハンバーグとチキンケバブのランチセットを頼みました。味は美味しい!のですが…厨房から苦言?がずっと聞こえており、険悪な雰囲気でした。イヤホンつけて食事すれば気にならないかも。味はいいのに勿体ない…。厨房の声届かないように防音設備設置したほうがいいんじゃないかな…と思いました。
ランチ 浦和 トルコ料理アセナ🇹🇷でハンバーグランチセット\u0026デザートバクラヴァ変更を注文、1.98k。ひよこ豆のスープとパンの後に弾力感があり食べ応えのあるキョフテが出て来るのでかなり満腹になる。バクラヴァが美味かった、がかなり甘いので一個でちょうど良い感じだった。
ご飯は美味しかったです❗️本当に本場のトルコ料理の味でした。ただ、、旦那さんシェフと何かあったのか イライラしている雰囲気を醸し出していて、食事している側は気持ちは良くなかったです。あともう少し愛嬌を出して接客はした方が良いと思います。
外国料理のちょっと高めの値段ですが、ランチは、スープからメインディッシュに〆でデザートになるらしいです。味は、私好みで非常に美味しいです。
家族旅行で浦和までやってきました。夜はホテル近くのお店にしようと選んだのがこちらのトルコ料理アセナさん。せっかくなので珍しい料理を食べようと決めまして、トルコ料理基本コース(4,000円)としました。ドリンクはトルコハイボールを注文。本日のスープから始まりまして、前菜の盛り合わせと自家製トルコパンを。前菜の盛り合わせがパティのようなもので茄子(白いの)などパンに塗っていただくと大変美味。しかし、もうこの段階でお腹が満たされてしまった感(笑)ところがここからが本番でして、バターピラフとハンバーグ、ラム肉の煮込み、チキンケバブ、シシケバブ、デザートとドリンクが。ほぼラム肉の煮込みの時点でお腹がはちきれんばかりでしたが、その後にケバブ2種が来たときは自分の胃の小ささ呪いました(笑)でも味は大変良くて残すわけにはいかないと、なんとか食べきった次第です。きっとトルコの人たちはたくさん食べるのでしょうねぇ。
世界三大料理の一つを体験しようと行きました。予約して正解。オープンと同時に一番乗りで入りましたが、その後にすぐ来られたお客さんは予約でいっぱいとのことで入れませんでした。非常に人気のあるお店のようです。食事はあっさりとしたものが多く、全体的にスパイシーな感じ。好き嫌いが分かれる食事かなぁと思いましたが、連れには大満足いただけたようです。
平日の11:30に、初めて1人で訪問した。先客1組4人。店内は、4人用テーブル4、3人テーブル1、2人テーブル3で、2人用テーブルに座る。すぐにメニューとオシボリが来た。本日のランチの茄子と牛挽き肉のトマト煮込み(1
センセーショナルな味を求めて、トルコ料理を初めて食べましたが、注文したもの全部美味しかったです💕また、行きたいです✨😊
ゴールデンウィークの初日予約無しで訪問満席でした。かなり長い時間待ってから着席店内の客はほぼ予約してきたことがわかりました。スペシャルランチコースを注文料理の提供は爆速前菜の盛り合わせはひよこ豆、ナスとトマト、ほうれん草のヨーグルト和えと小さなステーキと言った四種類があります。トルコパンはちょっと脂っこいですから、ちょっと苦手ですが、前菜が美味しくて、ついに2個食べてしまいました。ハンバーグはスパイスがたくさん入っています。日本のハンバーグと全然違う味です。ピラフが少ないですが、バターで作られているそうで、カロリーが多いかもしれません。味に関して最高です。食後のデザートは写真を撮るのを忘れました。セモリナのヘルワでした。ゴールデンウィーク期間中忙しいかもしれませんので、奥さんの接客が硬かったですが、いろいろ説明してもらいました。
名前 |
トルコ料理アセナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-833-7925 |
住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目11−4 アネックスビル 3F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

トルコに行った時を思い出す美味しいトルコ料理でした!シシカバブのランチ2000円を頼みましたが、スープもメインもボリューミーで大満足です。メインと前菜盛り合わせ両方を食べ切る自信がなく、前菜(メゼ)を頼めなかったのですが、ぜひこちらを単品で頼めると嬉しいです。トルコのメゼが大好きだったので…!今度は大食いの夫を連れて再訪します!