弘前の老舗、レトロ喫茶で。
煉瓦亭の特徴
レトロ調の壁やテーブルで統一された落ち着いた雰囲気の喫茶店です。
日替りパスタやチョコレートパフェなど、美味しい料理が充実しています。
90年以上続く老舗の洋食屋で、観光ついでに立ち寄りたくなる場所です。
青いレトロなテーブルと料理。なんとも素敵じゃなあ。でも見た目だけじゃないんじゃ、ドリアもピラフも絶品!またアツアツをほほばりたいのう・・・。
あまりに美味しすぎてとんだ。内装もレトロな雰囲気で最高でした。ハンバーグおすすめです!中がジューシーでソースが優しい味でした。値段は相場価格ですが満足のいく値段と味でした。
ウッディな店内にタイル張りのテーブル。せり出したRのカウンターブース。昭和レトロ感満載。ランチ時は満席の札が…それだけ人気のあるお店なんですね。伺わせて頂いたおやつ時間には人も少なく、テーブル・店内とも広々としていて落ち着く空間。まったりと紫煙を揺らしながらお茶出来ました。ウィナーコーヒータイプではないミルクフォームのカプチーノが個人的に嬉しい。
レトロ感がある落ち着いた喫茶店です。店内は昭和の雰囲気を醸し出しており、情緒があります。
とてもいい感じの古き良き喫茶店ゆっくりとした時間が流れています今回はチョコレートパフェをいただきました。コーンフレーク、アイス、ホイップクリーム、オレンジ、パイナップル、角切りくだもの的なやつ、ウエハース、つぶつぶいちごポッキー、チョコレートソース!個人的にウエハースが懐かしい、すごくイイ!再訪わたくしめは、ドリアが好き好き目がないので、エビドリアをいただきました。評判どおりとても美味しいです、そしてボリューミーです!何回か行っていますが、シーフードドリアも美味しいです!やっぱりドリア推し^_^そして、欲を言えば、食後のデザートを楽しみたいのでハーフサイズのパフェがあると気分は爆上がりです。
弘前に行くと必ず入るカフェ。注文はパフェやケーキセットが多いが、やはり土手町中心の立地と店内雰囲気、窓からの眺めが安心感を運んでくれる。支払いは現金のみ、レシート不可。手書き領収書は可。
古き良き時代の雰囲気(私は微妙な世代ですがw)テーブルとテーブルの間隔が広いのでストレス無いですこの日の日替りパスタはチーズナポリタンとの事ですが、私はミートソースが食べたかったので注文すると、150円プラスでサラダとドリンク付きますよって教えてもらえました♪肝心のミートソースですが、ミートソースの下のパスタが、コーン、しめじ、玉ねぎ、ナス、ニンジン等の温野菜とお供してます。割と薄味ミートソースで野菜を摂取出来るとは思わなかったので、何だか嬉しかったwサラダは小さいながらもポテトサラダが乗ってて満足スープは具無しの液体のみアイスコーヒーはしっかりコーヒー豆の味わいを感じられましたただ、お店のせいではないのですが、お姉様お二人がマスクなしでずーーーーーーーーーっとまぁまぁの声の大きさで話してまして...私だけかもしれないですが雰囲気ぶち壊しでしたね静かめのお店なら、静かめに話す!って大人になりたいと思いましたw
ハンバーグ食べ終わる前にパフェが登場しましたがそんなの全く気にしないタイプだし作ってくれた方?かな?持ってくるの早くてすみませんと申し訳なさそうに一言言ってくれてハンバーグ食べ終わる頃にアイスが丁度いい柔らかさになっててむしろそれで良かったって感じでした( ᐛ )وハンバーグもパフェも大満足でした!
喫煙席が有るとのことで来店。クラシックな店内。ランチのライスセットを注文。とっても美味しいピラフでした‼︎アイスコーヒーもまた美味しくて感動しました!御馳走様でした。
名前 |
煉瓦亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-35-9890 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

壁やテーブルがレトロ調で統一されている、雰囲気の良い喫茶店です。落ち着きます。ハンバーグ定食を頂きました。ハンバーグはキノコなど乗っていて見た目は良いのですが、薄味。焼きたてという感じではないです。まあ喫茶店ですからね……。