透明度抜群!
芥屋海水浴場の特徴
快水浴場100選に選ばれた、美しい透明度の高い海です。
穏やかな波のある海水浴場で、家族連れにも最適なスポットです。
老舗の磯の屋など、気軽に楽しめる海の家が揃っています。
毎年、海水浴で行かせてもらってます。海がめっちゃ綺麗で、平日だと人も少なくゆっくり楽しめます。近くに海の家があるので、助かります。
遠浅のきれいな砂浜の海水浴場。こちらは姉子の浜と異なり公式な海水浴場なので海の家もあり賑わってます!海の家の呼び込みがちょっとウザい(笑)無料の公営駐車場は台数が限られているのでピークシーズンはなかなか停められません。席料を払って海の家を使う、と割り切ってしまえば、砂浜近くの海の家経営の駐車場に停められるかと。
水はキレイで砂浜もキレイでした。意外にも!平らな砂浜が狭くテントなどを悠々と広げる感じではありません。水際は砂の急斜面になっていました。訪れたのが平日で空いていましたが…海の家を利用したほうが良いかもしれません。綺麗な海の家が何軒も並んでいます。大人1800円位です。接客も親切で料理も美味しかったです。満潮だったからなのか、海の深さもあって大人でも足がすぐつかなくなります。
季節はずれなんですけど3年振りに行きました。暇だったのでルアーフィッシングしていました。オジサン1人つり人と若者3人が観光で来ていました。BEACHはクレーン車が作業していました。80年代は夏に良く通っていましたが今はライフスタイルも様変わりして夏場もイベントしなければ暇な海水浴場だと思います。昔は可愛い娘がけっこう遊びに来ていましたがね!寂しくなりましたね。
いつかのSUNSET LIVEで行きました。素晴らしいフェスでした✨
立石山に登ったあとに、磯で石拾いとロックバランシング。夏は人が多くて大変ですが、春先、秋口は人も少なく最高でした。
大門は波が荒いけど、こっちは穏やかでした。景色もいい。
9/10に行きました。シーズンも終わりだったので海の家も解体中でした。元々利用するつもりはなかったのですが、その分人もまばらでのんびり過ごせました。こりゃ行くならシーズンオフ後ですね。海水温も程よくて普通に海には入れましたが、午後からクラゲが。要注意です。11時過ぎから夕方前までのんびり楽しめました♪ただ、シーズンオフだと海の家が無いのでシャワーは無いかな?私はポリタンクにお湯入れてきていたのでポータブルシャワーで快適でした!海も綺麗ですよ!また行きたいです。
海が碧い!!こじんまりとした、海水浴場。海岸直近の駐車場は有料。海岸のトイレも有料なので注意。やや遠くの駐車場とトイレは無料だった。人が少なく芋洗い状態ではないので、非常にゆっくりできるし、人にぶつからないで遊べる。
名前 |
芥屋海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.itoshima.lg.jp/soshiki/24/keyakaisuiyokujyou.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最後のサンセットLIVEにいってきました。最高のロケーションで、福岡の音楽シーンを30年間支えてくれたサンセットLIVEが終わってしまいました!長い間運営ありがとうございます個人的には10年ほど前から参加させていただいていましたが、歴史あるフェスが終わるのは寂しいです!!また新たな風を期待して本日は楽しさを噛み締めさせて頂きました。