与那国島の手作り花酒、どなん。
㈱どなん酒造の特徴
人口添加物を一切使用しない、手作りの泡盛造りを行っています。
与那国島の売店でしか買えない、特別などなんの花酒を取り扱っています。
工場横に併設された売店で、試飲が楽しめて、電子マネーも利用可能です。
こちらは国泉泡盛合名会社の経営する泡盛製造所です。「どなん」とは現地語で言う「与那国」の意味です。与那国島のお店では品薄気味の泡盛が購入できる直売所も併設されています。かつて琉球王朝に献上されたと言われるアルコール度数60度の泡盛「花酒」も購入できます。この60度の販売が認められているのは与那国島だけと言われていますのでとても珍しく、お土産には最適だと思います。その花酒をキンキンに冷やして是非ともストレートで味わって下さい。なおPayPayやauPAYなどのコード決済も可能です。此処でしか買えないお酒もありますので、泡盛好きな方は立ち寄る価値があると思います。
人口添加物を一切使わず製麹をはじめ瓶詰め作業まで杜氏が手作りで泡盛の醸造している。なかでもよく知られているのが、アルコール度数60度の『花酒』 でもろみを蒸留して最初に出て来る初留液のことで与那国の特産品になっている他にも、25度や30度、43度の商品を販売し、安心、安全、健康的な泡盛を提供しています。数量限定なのかドクターコトーの映画を記念してボトルが売られている。クバ巻が与那国の泡盛の特徴でもあるがクバを巻く職人が居なく近いうちに無くなってしまう恐れもある続けて欲しいが。
2023/12/8時点で、与那国島の空港、町内でも、どなんの花酒は見当たらない中、ここはありました!でも棚に商品は少なかったです。口数は多くありませんが、年配の女性が丁寧に対応してくれました。クレジットカード、PayPay、d払い等も使えました。配送も有料ですが可能です。花酒360mlは売り切れ、クバ巻きの600mlはありました。43度のクバ巻き360mlはあり、間違えて購入したが、数時間後、気持ちよく取り替えてくれた。返金にも応じてくれるみたいでしたが、貴重な花酒600mlを、また購入した。(*´∀`)♪コトー先生の限定品はなかった~
お土産用を購入するために訪れました。店員さんは人当たりが良くて心地よく選ぶ事が出来ました。
与那国島の居酒屋さんで飲んだどなんが美味しくて、何とか買って帰ろうと訪問。60度のクバ巻の花酒を無事に購入出来ました。ネットでプレミア価格で売るような業者には出さないで欲しいなと思いながらも与那国島でしか作れないこのお酒をこれからも楽しめることを期待してます!どなん酒造のお酒は本当に与那国島出たら店頭から消えました。
工場の脇で販売しています。なぜこんなに高評価なのは理解できません…狭い場所にお酒を並べているだけです。お酒好きが試飲できるから?
人里からちょっと離れてますが、ちゃんと営業してます。オリジナルグッズもあります。訪問して確認してみてください(笑)
工場横に売店が併設されていて花酒売ってます。
販売しているのか不安でしたが、au payも使えて助かりました。
名前 |
㈱どなん酒造 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-87-2315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

どなんを買いに行きました。お店の方も親切で丁寧にいろいろ教えてくれました。