由布島のブーゲンビリア、蝶と共に。
ブーゲンビリアガーデンの特徴
由布島の奥に位置する小規模な温室で、美しいブーゲンビリアが楽しめます。
色とりどりのブーゲンビリアやハイビスカスが咲き誇り、亜熱帯の雰囲気が満載です。
温室内では無数の蝶々が飛び回り、南国の楽園を感じさせる場所です。
由布島で楽しみにしていたのがブーゲンビリアでした。期待するほどの大きさではなかったのですが、所狭しと色とりどりの花が咲いてきれいでした。
由布島の最果て近くにある温室で、ブーゲンビリアが見られる。それほど大きくはなく、種類もいくつかだが、南国らしい花々を楽しめるのは良かった。島の奥に位置するので、探検気分で訪れるのも楽しいのではないだろうか。
亜熱帯を感じる花といえば、ブーゲンビリアとハイビスカスが代表。ブーゲンビレア、あるいはブーゲンビリアは蝶々が飛んでるような軽やかな花の姿で人気です。ただこのカラフルな色が付いている部分は紫陽花などでよく言われるように花ではない部分です。1月に訪問しても結構咲いていたので、本当に年中楽しむことができるのでしょう。
11月下旬だったのに29℃位で長く入ってられなかった。
温室です、花は綺麗でした夏場はかなり暑いです。
花々と無数の蝶々が飛び回ってます。人に警戒は無く寄ってきますね。
色々な種類のブーゲンビリアが咲いていました。
綺麗な花だらけです。癒されますね〜
こじんまりしてますが綺麗でした。
名前 |
ブーゲンビリアガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いろんなブーゲンビリアが見えます。内地では見ない蝶が飛んでいました。