波照間のジャングルで味わうベジカレー。
Kukuru cafeの特徴
淡い島豆腐と豆乳を使ったメニューが特徴のカフェです。
ジャングル風のテラスで心地よい風を感じながら過ごせます。
日本最南端のベジタリアンカレーが楽しめる貴重なお店です。
自然な雰囲気のお店で、カレーが美味しかったです。カウンターで注文をして出来上がり後に取りに行くスタイルです。座席はテラス席でした。
波照間でveganのカレーが食べれます。かなり美味しい!ゆで卵は更に絶品!モリンガ塩をつけたらはまります。
土曜日お昼過ぎに伺いました!この日は軽食のみ。モリンガのポーポー(クレープ)とアサイーボールを注文。店主さん1人でされているので料理の提供はゆっくりですが...!どっちもとっても美味しくてびっくりしました❕ポーポーはもちもち食感で手が止まりません😭アサイーボールは島バナナやナッツが😭素敵な美味しさ。一つ気になったのは、島のカフェはどこもそうですが、甘い匂いに惹かれてアリさんがたくさんやってきます。料理が出てきたらすぐに食べましょう❕駐車場は店から少し離れた場所にあります(パーキングのブロックが置かれています)。駐輪場はお店の目の前です。本当に素敵な雰囲気でゆっくりできました。おすすめです😆
日本最南端でプラントベースのものを提供されています。3人席が3つの小さなカフェです。月火水金 10:00〜15:00 (LO14:30)土日祝 11:00〜14:00キーマカレーとガトーショコラをいただきましたが、すごく美味しかったです。価格もリーズナブル。ヴィーガンの生活をしていると旅行中はレトルトや自炊が基本となるのですごく助かりました。※4人以上お断り(お1人でされてるので)※土日はカレーやタコライスなどのご飯メニュー無し※my mizuの給水に参加されてるので、ボトルを持っていくと水を汲むことができます。
波照間島集落にあるカフェ10~15時やられています。#kukurucafe注文決まったらベルを押して店員さんを呼び先払いします。●島豆腐玄米タコライス/850●シークワーサースカッシュ/600食べ物はカレーかタコライスの二択。今回はタコライスにしました。通常タコライスといえばチーズがのってますが、ここでは代わりにもちきびのソースを使用。美味しかったです(*^^*)シークワーサースカッシュはシークワーサーと果汁が入っていて、所々酸味を感じられ美味しいです。終わったら下げ台に置きます。11時30分くらいまでが空いていますね。それ以降だと状況にもよりますが、島内飲食店少ないので、集中します。なので早めの利用がオススメです。インスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
朝からお昼のみ営業してるカフェ!2月来島時、波照間はやってるお店が少なかった…いろいろフラれ、どこに行こうか悩んで売店の方に相談しこちらへ!島の飲食店のライングループがあり、営業情報を共有しているようでした。メニューはタコライスかカレー!なんとヴィーガン!おすすめを聞き、人気のあるタコライス850円に!金曜1300頃、3つのテーブルは埋まってたので、先にカウンターで注文・支払い5分ほど待って着席。肉大好きなので期待してませんでしたがお世辞抜きに最高に美味しかったです。本当にありがとうございます\u0026ごちそうさまです!雰囲気含めて素晴らしいお店に出会えて良かったです😊
常宿近くにある食事処。肉・卵・乳製品を使用していないヴィーガン料理を提供しています。ベジタコライスを注文。こちらは注文を受付でして先に会計をするスタイルです。お冷はセルフサービス。ミートは結構スパイスが効いてて美味しかったです。
日本で一番南にあるカフェです。利用した民宿の方に勧めていただき利用。緑の中でとてもゆったりとできます。料理は島豆腐を使ったベジタコライスと島豆腐を使ったキーマカレーと子供用のカレーを注文。野菜もたっぷりでスパイシーでとても美味しかったです。子供が残したカレーも少し食べましたが、こちらは優しいお味。ボリュームは暑いしとそんなに食欲もなくなるので、私はちょうどいいですが、男性には少し物足りないかも?女性1人で切り盛りされているからか、混んでくると提供スピードは遅くなる感じがしました。でもそれも島時間。ゆったりと過ごしました。また行ったら利用したいと思いました。
雨が降ってやることもなく、小雨になったので来店!とっても美味しいカレーで!あとはオリオンビールで乾杯!カレー美味しいのにうまく撮れなくてすいません、早く食べたかったので雑になりました!ほんと美味しいですよー!蚊いますのでムヒは忘れずに笑。
名前 |
Kukuru cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

島豆腐玄米ベジタコライスを注文。とても美味しく見た目も綺麗。