泊まるだけで心温まる、波照間の民宿。
やどかりの特徴
おばぁが仕切る宿で、田舎のおばあちゃんの家のような心温まる雰囲気を楽しめます。
星空を眺めながら、おばぁが解説してくれるユニークな体験が思い出に残ります。
常連さんから愛されているおばぁとのゆんたくが、旅人同士の交流を深めます。
波照間は初めてでしたが、また来ようと思わせてくれるおばぁと宿泊者の方々でした。一人旅の方が多めですかね、グループの方もいらっしゃいました。2023追記)4年振り3度目の宿泊。おばぁに久々に会いたくて泊まりに。宿もおばぁも、変わってなくて安心しました。虫が苦手な方は泊まらない方がお互いのためです。※とはいえ、そこまで出ないです。カップルとか女性の一人旅の方も多いです。また、マストで行きたいところ。
7月に2泊しました。おばぁが運転できないというので、島内の用事にクルマを運転しつつ同行しました。お客なのに、、、帰りに売店でビールと刺身を買ってくれ、他の宿泊者も混ざってゆんたくし、同性同士気が合い、コイン式のエアコン割り勘で使用しての雑魚寝。合わない人はいると思いますが、おばぉのが対応は好きですね。亡くなった祖母の家に遊びに行った感覚です。ちなみに小さい子供連れの親は、大抵ゆんたくになると面倒を見ないらしく、お断りしてるとのことでした。
お婆ちゃんが一人で営む素泊まり宿!とにかくお婆ちゃんが優しく、心が洗われる 宿です。無料の星座紹介。一台しかないけど、無料自転車。キッチン、冷蔵庫使える。麦茶無料。一泊3000円の安さ。※エアコンは1時間100円でしたが、扇風機でもギリ生き延びれます。
オバアが星空の解説をしてくれて、泊まっている人たちとみんなで夜空を眺めました。まるで修学旅行のような、青春な旅でした。そのあといろいろな豪華なホテルなど泊まりましたが、1番記憶に焼きついた素敵な思い出な沖縄らしい宿でした。また行きます。
自分が泊まった日は他のお客さんもけっこういたので、他の方の口コミのあるように、おばぁとじっくりお話する機会はあまりありませんでしたが、常連さんから愛されているんだなぁというのはひしひしと伝わってきました。夜には南十字星の見え方をおばぁに教えてもらったり(街の外れにあるので、星はとても見えやすい)、翌日は他の常連さんと一緒にニシ浜でシュノーケリングしてウミガメを見たりするなど、非常に貴重な経験ができました。波照間に来たときはもう一度泊まりたいと思える宿です。
おばあの人柄が最高でした。本当にまた行きたいです。ありがとうございました。
波照間島にやどかりあり!シナコ叔母ぁが一人で営む素泊まり宿!決して綺麗と言える所はないが、心が洗われる島の宿!西ノ浜までも徒歩5分 一泊3000円のリーズナブル!相部屋となることも多々あるので、ファミリーやカップルの場合は要相談。
設備は決して綺麗ではありません。しかしおばぁのホスピタリティーがとても心地いいです。ずっと話してられます。宿の魅力は施設の清潔さだけではなく、オーナーの人間性だと証明する好事例やと思います。もちろん、清潔さを求める人には合いません。会話を楽しみたい方や寝る場所に特に拘らない方、旅慣れた方には最高のゲストハウスやと思います。
おばぁがカレーを作ってくれます。常連さんが送迎してくれるかも。
| 名前 |
やどかり |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-7032-5572 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なにもしないを楽しめる場所。2024年1月より石垣空港←→波照間で航空便就航しました。月水土だけですが、素晴らしい八重山ブルーを見ながら船酔いとは無縁の絶景を楽しめます。片道14,000の価値はあります。