覚園寺参拝の後、レモンケーキでひと息。
カフェ奏 鎌倉の特徴
鎌倉宮から覚園寺へ行く途中にあるカフェで便利な立地です。
手作りケーキや鉄板ナポリタンが美味しい、充実したメニューが魅力です。
普通の一戸建てを利用したお洒落な内装が印象的で落ち着ける空間です。
普通のお宅の2階がカフェになっています。ハーブティーもウバ茶も美味しいですが、レモンケーキや栗の入ったパウンドケーキもとても美味しかったです。またお部屋が明るくインテリアもすっきりしているのに加え、お店の人も感じが良く居心地が良かったです。
覚園寺さんの参拝帰りに寄り道させていただきました。外観が普通のお家だったので入るのを躊躇いましたが、入って大正解でした。店内は白を基調としていてとても落ち着きのある空間です。栗のケーキを頂きましたが、とても美味しかった。お店の方もとても優しい感じで雰囲気が良く、ゆっくり過ごすことができました。また立ち寄りたいと思えるカフェです。
とても美味しいレモンケーキとコーヒーでした!玄関から、一般住宅に入っていく感じでドキドキしましたが、きちんとしたカフェでよかったです。
鎌倉宮から覚園寺へ行く途中にあるカフェです。店内はとても清潔感があり、オーナーさん夫婦も気さくで居心地が良くゆっくりお茶が楽しめます。食事は勿論美味しいですが、レモンケーキは本当にビックリするくらいに美味しかった👍
10月23日お寺巡り 鎌倉宮にほど近い所覚薗寺に行く道の入口あたりにありました駐車場が無いので 近くの パーキングに入れました白い外観 店舗が二階なので上がると こじんまりとした白い素敵な内装の空間が落ち着きがありました手作り 栗とガナッシュクリームロールケーキu0026手作りチーズケーキ(濃厚です) ケーキセットでアイスコーヒーを頂きました ケーキは どちらも 美味しかったですケーキセットは割引きがありお得でしたオーナーご夫婦が アットホームで 時間を忘れてお話をしてしまうほどでした楽しい時間をありがとうございました又 近くに来た際は 寄らせ頂きます。
覚園寺と鎌倉宮の間にあるカフェです。北鎌倉駅からスタートしたハイキングでしたが、ちょうどお昼ごろに通りがかったのでドキドキしながら入店。民家の2階にカフェがあり、外装・内装共に白で統一され、とてもおしゃれな雰囲気です。真夏日にハイキングをしてとても疲れたので、ランチを兼ねた休憩を取りました。べジミートサラダ酵素玄米ご飯+レアチーズケーキ+梅が入ったジュースはどれも美味しく、栄養補給もできました。店内は綺麗で窓からの景色がとても良かったです。ケーキとドリンクは種類が豊富だったので、次回は違うものを注文したいですね。個人的にはハイキングの休憩所として最高ですが、友だちとお茶を飲んだりデートにも良いと思います。PayPayも使えて便利です。
覚園寺の帰りにふらっと立ち寄りました。喫茶店の感じはせず、個人宅でお茶をいただく感じでした。この日は誰もおらず貸切状態。とても静かに過ごすことができました。冷抹茶が苦くもなく、美味しかったです。仕事で気分が滅入っていたので、少しリフレッシュをすることができました。
北条義時公ゆかりの覚園寺に程近い場所で出会った、こじんまりとした、居心地のよいカフェ、レストランです♪ランチで利用させていただきましたが、いただいた鉄板ナポリタンとピザはどちらも美味しく、恵比寿ビールは冷え冷え瓶ビールで、コロナ禍で安心安全で満足度の高いステキな時間を過ごさせていただきました。また是非お伺いしたいです!
金沢文庫から鎌倉宮までのハイキングのあとに寄らせていただきました。前日に「このお店に行ってみよう!」と決めていました。迷子にならずにお昼過ぎに到着。玄関を入って2階へ…と書かれていたので緊張しながら2階へ上がると明るいリビングが眩しいくらいで。3時間以上山の中を歩いた姿で入るには申し訳なかく思いました。タコライスはつかれた体に香り良く優しい味。手作りのバスクチーズケーキは今まで食べた中で一番美味しく感動しました。コーヒーの香りも良く疲れが一気に吹き飛び癒されました。
名前 |
カフェ奏 鎌倉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4432-1426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

16時ごろに伺いました。入店時にその時点で用意できるケーキの種類を教えていただきました。私はナポリタンとハーブティーを、連れはチーズケーキのドリンクセットをいただきました!とても美味しかったですし店内の雰囲気も安らげるものでした。靴を脱げる店内というのもよかったです(その日はとても歩いたので)。ナポリタンを食べる際にエプロンを貸してくださり本当に助かりました。案の定服にはねさせてしまったので。