新しい遊具でキャッチボール!
大戸公園の特徴
キャッチボールやボール遊びが楽しめる広場があります。
新しい複合遊具が設置された公園です。
道を挟んで二つに分かれた小さな公園です。
新しい複合遊具ができてました。アスレチックぽくて滑り台も傾斜がついて楽しそうです子供連れもまた集まるようになりました。他砂場とブランコと鉄棒と健康器具がある。道路挟んだ離れにはゲートボールでもやれそうなスペースがあります。日当たりはかなりいい。砂場は午前中ならちょうど木陰に入る。
道を挟んで2つに別れている公園です。東側には遊具もあります。トイレは古いですが、洋式に改修されています。
小さい公園です。
息子のキャッチボールの相手で、思いつき行動で場所を選び。与野南中学の向かい側の公園で、植木も手入れされ済みでした。自動販売機が近くに見当たらないかもしれません。中を見ていませんが、お手洗いはあります。遊具の方は、ぱっと見込んで学童生8人ぐらいの男女が鬼ごっこをしていたので、避けました。年長の子どもも、こちらの道具を見て、気にしてくれた感じを受けましたので、ありがとうございます。向かい側は、ベビーカー世代が過ごしていたので、自分達の使用目的上でこちらも、避けました。結局、挟まれた歩道と車道を選び、30分ぐらい過ごしました。
遊具がある小さな公園。近隣住民の憩いの場。
| 名前 |
大戸公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広場があって、キャッチボールなどのボール遊びをするのにちょうどいい。朝のラジオ体操会もやっており、朝から気持ちいい運動ができる。