麻布十番の隠れ家で美味しいお米体験!
麻布十番 米ルの特徴
麻布十番の隠れ家レストランで美味しいお米を堪能できるお店です。
高級感ある店内で、カウンターや個室でゆったり食事が楽しめます。
予約の取れない恵比寿本店の姉妹店が麻布十番にオープンしました。
場所が分かりにくいですが、おそらく隠れ家的なコンセプトでやっていらっしゃると思うので仕方ないかと思います。若い方が行く個室の居酒屋という感じで味は普通。3名のスタッフの方が対応して下さいましたが、1人の方が絶望的に対応が悪かったです。再訪はもちろんナシです。
麻布十番から歩いて数分で看板もなくどこが入り口なのかわからない。めっちゃ隠れ家。探して同じ場所何回も往復してしまったくらい。“米”をいかにおいしく味わうかをテーマに組み立てられた米が主役のコース料理。お米の種類選べました。日本人として米をいろんな味わい方、調理で味わえて楽しめました。土鍋ご飯白いご飯でしたが米を売りにしてるお店なので塩をつけて食べるか、シンプルに何もつけないまま食べるかが一番美味しいと思いました。店内は高級感あるカウンター席で、静かにしてないといけない雰囲気でした。
SNSで見つけてずっと気になっていたお店に、誕生日のお祝いで連れてきてもらいました!まずとても薄暗い店内の雰囲気にびっくりしました!個室も真っ黒な壁の2人席で圧迫感はありませんがプライベート感がすごかったです!秋に訪れたのですが写真2枚目のこの盛り付けとビジュアルがとにかく素敵で、さすがの一言でした!もちろん料理、お酒も大満足です!お祝い事にぴったりのお店だと思うのでぜひご活用ください!
非日常を感じられる空間で、美味しいご飯を食べられました。
麻布十番の隠れ家 米ルさんです先ずはお店を探せるかどうかですが笑店内は高級感ありカウンターと個室いろんなお米をいろんな食べ方を体験出来ます ゆっくり食事したいなら米ルさんですね。
美味しいお米が主役のお店です。サービスも良く、何度でも訪れたくなります。入り口がとても分かりにくくて焦りますが、入店してしまえば別世界が待っています!
普通に恵比寿店舗と同じく美味しい。ちょっと高級感出そうとし過ぎてるのか暗すぎるかなー小まめなサービスというか、水をおかわり確認がてら食べてる進捗状況見にくるのが頻繁すぎて少しウザい、なんか話かけてくる内容もさっきの店員と一緒だよってなってるから担当部屋を決めた方が良さげ。トークベタだしそれなら黙ってて欲しいかった。サービス面が空回りしてるかも。
恵比寿本店は地下に下っていくので、入店時にどことなく隠れ家へ行く興奮がありますが、麻布十番は雑居ビルなので「ここで大丈夫かな…?」といった気持ちがありました。しかしいざ入店すると、そこは完全なるプライベート空間。スタッフさんも非常に個性があり、個室の雰囲気、スタッフさんとの会話、食事、全てを楽しむことが出来ました。
予約の取れない恵比寿米ル姉妹店麻布十番「米ル」へ行ってみた💫毎月全国より美味しいお米を玄米で、取り揃えます。自家製米で水にも拘り、お米をメインにおまかせを組み立てました。この国に生まれて良かった。誰もがそう思う「おまかせ」土鍋も、大人気、創業天保三年 伊賀焼「長谷園」かまどさんを使用して丁寧に炊いるとのこと。前菜八寸旬のお造り 三点盛茶碗蒸し和サラダ汁椀煮花季節のかき揚げ焼き魚煮花が美味しかったです。そしてお米を売りにしていますのでご飯とご飯に合うおかずは最高でした🍚また行きます!!
| 名前 |
麻布十番 米ル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6453-6658 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
麻布の隠れ家レストラン!というだけあり看板や表札がありません‼️土鍋で炊くご飯がすごく美味しくて…お米の種類も沢山あります( ´˘` )ご飯のお供も凝っていてすごく美味しいです…!そして個室なのでデートにぴったりかなあと思いました♡価格も高級感しかない料理と内装なのに、そこまで高くなく、リーズナブルに高級感を出せるので男性の皆様そこらへんも込みでデートにオススメ(笑)知ってて自慢したい店ランキング上位かもw