東洋のダ・ヴィンチ、金ぴかの顔。
武田斐三郎顕彰碑の特徴
東洋のレオナルド・ダ・ヴィンチと称される武田斐三郎の記念碑です。
芝東照宮への入口近くに位置しており、訪れやすいです。
函館の彫像を撫でると頭が良くなるご利益があると人気です。
幕末から明治にかけて「東洋のレオナルド・ダ・ヴィンチ」と呼ばれた才人、武田斐三郎を記念した顕彰碑です。鳥居のすぐ脇に石碑があります。
芝東照宮への入口付近に「武田斐三郎顕彰碑」があります。
素通りしてしまった。
| 名前 |
武田斐三郎顕彰碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.zaidan-hakodate.com/jimbutsu/04_ta/04-takedaaya.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目8 Unnamed Road |
周辺のオススメ
この方の彫像は函館にもあって頭が良くなるというご利益があるということで皆さん撫でていて顔が金ぴかだったのが印象に残っています。54歳という若さで亡くなったそうですが人徳があったようで死後2年後に門徒が集まってこの碑を建てたそうです。