平戸一円、飯瀬戸の歴史。
名前 |
続代官所跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒857-4415 長崎県南松浦郡新上五島町続浜ノ浦郷195 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

観応3年(1352) 平戸領主松、、、青方領主青方重の間で、所領の争い、、、宇久島の領主宇久家の仲裁で「和解」 が成立し、「続・浜の浦飯瀬戸・次の浦 (道土井)」 が平戸一円領として、松浦氏 の所領となる。時の小値賀島島牢 (代官) 近藤定秀が初代浜の浦代官として、この地の中浦辺代官所が設定される。