新上五島町で絶品の対面式寿司!
すし処 嶋の特徴
対面式の回らない寿司店で緊張感を楽しめる体験です。
大将が一人で握るため、予約をしてから訪れるのが賢明です。
地場物中心の鮮度抜群なネタが揃い、味も絶品です。
地元の人に教えてもらい初めて訪れました♪ネタは新鮮で、おすすめを聞きながら握ってもらいました✨間違いなくカウンターがおすすめです🙆♂️どのネタも美味しく最高でした!個人的にはもう少しシャリを柔らかく握ってもらえると嬉しかったですが、十分なほどに美味しかったので問題ないです👍
新上五島町といえば、嶋のお寿司!!ってくらい毎回通ってます。夜でも定食があるので、気軽に美味しいお魚が食べられます。中でも超オススメは、単品の『根性巻き』です。なんと、ワサビの細巻き。大将がワサビにこだわってらっしゃるので、鼻にぬけるワサビが気持ち良い!ぜひ試してみて欲しいです。席数が多くはないので、予約必須です。
2019/10訪問回る寿司専門な人には少々緊張感のあるお店です(笑)各地で地魚回転寿司などは狙ってよく行くのですが対面式はやっぱり緊張しちゃいます。お味の方は緊張からよく分からなかったのかもしれないが、富山の「番やのすし」に軍配が上がるかもしれない。評論家ではないので、あくまでも個人の意見です。ネタは新鮮プリップリだったのはかろうじて覚えています(笑)オドオドせずに堂々召し上がれるよう自分自身をレベルアップして再訪したい。
大将が一人で握っている為、予約は必須かと思います。営業時間は正午から営業となってますが、他に予約が入っていると対応出来ないそうです。せっかくなので特選のセットを食べたかったですが、その日は特選用のネタを仕入れてないとの事で、上寿司1,890円をお願いしました。特選を食べたいならば、余裕を持って予約が必要です。上寿司のネタは平目、イカ、鯛、ひらす、トロ、卵、海老、いくら。セットのあおさの味噌汁がまた美味しいんです!その後にお好みで、ひらす(ヒラマサ)を3日熟成させたもの、平スズキ、かさご、イサキ、メジナの皮焼き、メジナの白子など、私には珍しいネタを色々いただきました。大将にお勧めを聞いたら、五島の魚は皆んな美味しいから、全部お勧めだそうです。おっしゃる通り、いただいたお魚はどれも本当に新鮮で美味しかった!大将のお人柄にも癒されました(^^)♫また行きたいなぁ〜。次回は是非、特選を予約して行こうと思います。
知り合いの紹介で行きましたが、寿司めっちゃ旨い(o^-')b !
丁寧な仕事をしてあるネタでたいへん美味しかったです。
毎回どのネタも美味しくてほっぺたがおちそうです♡何度でも行きたいお店です!
できれば来店前に電話がほしいとのこと。大将が納得いかない魚しかないときは店を開けないそうです。お味噌汁もあおさが山盛りでとてもおいしかったです。
素晴らしい鮨を出して下さる名店地場物を中心に鮮度の良いネタを取りそろえております。中通島に行ったならば必ず行くべき。「特上寿司」などは仕入れ次第なので出せない場合もあるそうなので、多少の出費誤差は覚悟で今日のオススメを握ってもらうと良い。とはいえ焼酎水割り2杯+上寿司セット、追加で握り6貫、焼魚、刺身2種など・・・・・・と、かなり好き放題に食べても5,000円少しといった程度です。実質大将一人で切り盛りしておられるので要予約急かしてはいけません。
名前 |
すし処 嶋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0959-52-3977 |
住所 |
〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷162−34 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大将も優しく魚のイロハを教えてくれ、大変美味しいお寿司屋さんでした‼️