浅草で堪能する、ふっくら鰻重。
小柳の特徴
うな重の松は甘めの上品な味わいで人気です。
NHKの朝ドラこころのモデルとなった歴史あるお店です。
蒸し工程を経た関東風の鰻が絶品と評判です。
うなぎでお昼ごはんとまいります。うな重をお願いしつつ瓶ビールに菜の花のごま和えとう巻きも頼みます。どちらもお味は大変ご立派でございます。さて、うな重。香ばしく焼き上がったうなぎはおいしいのひと言。ちょいと山椒も振りながらゆっくりと味わいます。おかげさまで、心温まるお味に十分満足。お一人様でも気軽に入れる素敵なお店でございます。
二回目の訪問。浅草エリアの中に隠れた場所があります。浅草寺お参りをした後、観光客で賑わうエリアを避けて、すぐにここに来ました。扉を開けた瞬間、全く違う雰囲気で、とてもリラックスできます。鰻重の松は本当に美味しかったです。うなぎは柔らかく、香ばしい焼きの香りがしっかりしていました。肝吸いの代わりになめこ汁にしました。最高のランチでした。
うな重の松をいただきました。身はふわふわでタレも甘すぎず美味しかったです。コスパ良し。
東京都・浅草エリア浅草の町に溶け込む鰻屋、屋号にある柳が渋く目立つ佇まい。メニューは鰻重・蒲焼ともに竹 3300円から。ご飯もので鰻以外に鳥重があります。ディナータイムに鰻重 松 を。甘味を抑えたさらりとしたタレで焼き上げてあり、ふんわりあっさりしています。良いお米で炊き方も◎東京での楽しみのひとつの食べ歩き、浅草に鰻店は多いですが下町ならではの雰囲気があり好みのこちらです。小柳都営浅草駅より徒歩約5分営業 11:30〜14:00 16:00〜20:00定休日 なし(不定)利用の際は公式ページを確認下さい。かなりなご飯の量のため2回目利用の際は軽めにしていただきました。
東京、浅草にある鰻屋さん。『うなぎ 小柳』今回はランチで来店。昼過ぎに日本酒を飲みながら鰻重を待つのを楽しみます。鰻をつまみながら、時々漬物と日本酒が良い感じです。美味しく頂きました。ご馳走様でした😋
気になってたんで、大阪から初めて来てみました!味も何もかも、満点です!非の打ち所が無いです!小柳さんの店員さんの接客見て感動すら覚えました。大阪で小柳さんのような忙しい店で、客一人一人を大切にするような接客見た事ないです!東京の人は冷たいとか、大阪では言われてましたが、全然違いました。浅草の他店も行きましたが、めっちゃ丁寧な対応、それが嫌味でなくナチュラルに観じられ、人情味溢れてました。それゃ皆浅草行くわ!素晴らしい!
浅草日曜日にやっている鰻屋さん。松で3800円今どき松でこの価格で食べられるのは嬉しい😊キモスイを合わせて4000円とは。関東風の蒸したふわふわであっさり目の鰻でした。近くに来たらまた寄ります😊
蒸し工程の入る関東風のうなぎを食べてみたくて来店。平日開店5分前にはすでに3組並んでいました。タレは薄味でなるほどふわっふわですね。嚙まなくても溶けるような柔らかさでした。自分には食べなれている濃いめの甘タレに歯ごたえのある関西風が好みだなとは思いましたが食文化の違いが感じられて良い経験できました。あと電子決済使えるとありがたいかな。
鰻重弁当竹をテイクアウト。電話で注文したので待たずに済んだ。鰻は柔らかく、美味しかった。ご飯は白ご飯でなく、出汁が染み込んだタレが掛かったような茶色で、これまたウマい。山椒の粉は付くが、タレは付いてこない。弁当容器はプラスチックでなく、昔ながらのきの折箱弁当なので、ご飯が湯気で蒸れることはない。さすがです!肝吸いは、テイクアウトは対応不可です。昼12:10に行くと4名ほど待っていたが、2階席のお座敷の広間もあるので、スムーズに案内されていた。キャパはありますね。最近改装して更にキレイになってます。
名前 |
小柳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3843-2861 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

予約しなくてもすぐに入れて味も美味しくてリーズナブルで良かったです。母を連れて行ったので提供時間が短く素早く提供して頂けたのも助かりました。ランチでうな重と肝吸いと鰻巻きを食べました。