五島の素晴らしい焼酎を堪能!
五島灘酒造(株)の特徴
後藤焼酎は美味しさが際立ち、特に五島灘の評判が高いです。
島内限定の五つ星芋焼酎は、ぜひ味わっていただきたい逸品です。
毎年恒例の祭りでは、地元料理と共に後藤焼酎が楽しめます。
美味しい焼酎をたくさん飲ませていただきました。
毎年恒例の祭りに行き、素晴らしい後藤焼酎を飲み、そして後藤の素晴らしい料理を食べました。スタッフは魅力的でフレンドリーです、私は彼らのクジラのグラフィックデザインが大好きです。お団子の蒸し煮込みコンテストに参加した地元のダンサーが、抽選会で米の袋を勝ち取った。 10/10、本物の後藤の経験をしたい人にお勧めします。家に持ち帰るためにボトルを購入する!(原文)Went to their annual festival, drank amazing Goto shochu and ate great Goto food. The staff is charming and friendly, I love their whale graphic design. Saw local dancers, participated in a steamed bun-eating contest, won a bag of rice in a raffle. 10/10, would recommend to anyone who wants to have an authentic Goto experience. Buy a bottle to take home!
お酒のお土産ならここ!宿で頂いた『教会の島』(いのりのしま)が絶品だった&ここでしか手に入らない芋焼酎があると聞き突撃。受付のお姉さんは突然の訪問にも親切丁寧に対応してくださいました。『五島灘(白・黒)の飲み比べミニボトル』と、『教会の島』300mlボトルを購入。後者は飲みやすいだけでなく、オーシャンブルーのボトルと、真っ青な封蝋がとてもきれい。お土産にもぴったりです。完全お酒目当てだったのですが、次回はちゃんとアポ入れて見学もしてみたいなーっと思わせてくれる素敵な酒造さんでした。ありがとうございました。
実家に帰る途中の酒蔵ですが、飲んだ事はありません❗すいません🙏
もうちょっと味わって再評価いたします。
五島灘や島内限定の五つ星がおいしい芋焼酎メーカー。フルーティーでアルコール度数が控えめな教会(いのり)の島もおすすめ。
4月19日の蔵開き会場に落花生販売に行く予定です(笑)結果報告書をかきます。
名前 |
五島灘酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-42-0002 |
住所 |
〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷1394−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

普段焼酎はあまり飲みませんが、せっかく五島に来たからにはとガイドブックを頼りに寄ってみました。若いイケメンスタッフがとても心地のよい接客をしていただき、おすすめの焼酎を何本か購入。早速「教会の島」をいただきましたが、とても飲みやすかったです。帰りに五島うどんのお店をお聞きすると、フェリー出航まであまり時間がなかった私たちにかわり、お店の予約しておきますね、と事前連絡まで入れてくださり、お心遣いに大変感動しました。そしてご紹介していただいたお店はびっくりするくらいおいしかったです!この場を借りてお礼申し上げます!若い世代が頑張っているこれからが楽しみな酒屋さんだと思います。