知る人ぞ知る隠れ家ビーチ。
ハマンナの特徴
隠れ家的で、地元の人にも人気の美しい浜です。
引き潮の時間を狙えば、白砂の海岸が堪能できます。
圧巻の絶景が広がるプライベートビーチ感が魅力です。
隠れ家的な海岸だと思います。上五島のパンフレットにも載っていますが頭ヶ島教会に行く途中にあります。黒崎園地を過ぎて左手にハマンナの看板がありますので細い道を降りて行きます。離合できるだけの広さはありませんので200メートルぐらいですが運任せです。車が駐車できるスペースは5台ぐらいです。満ち潮の時は砂浜が見えませんので潮目を確認して引き潮の時で風がない夏場がお薦めではないかと思います。風がなければ島とのコントラストがキレイだけ思います。
案内版から細い山道を車で降りていくと、ぽっかり海岸線が開いた場所に辿り着く。途中すれ違えないような道なのでドキドキします。満潮のせいか砂浜ではなく玉砂利のようなゴロゴロ石でした。太陽の光で水色が格別。海に囲まれた島とはいえ断崖絶壁が多いので、稀少な海岸なのかもしれません。
地元の人しか知らない、穴場スポット波の穏やかな日のハマンナは、日常の喧騒を忘れさせてくれる絶景スポット。目の前に浮かぶ「源五郎島」は、別名「ライオン島」とも呼ばれ、地元の人達から親しまれている。
この空間が綺麗すぎて鳥肌もの。道が続いているか不安でしたが、何とか行けました。大型車は行けないとと思います。海に降りると、野生生物の足跡やら、溶岩が流れた跡があって、大自然を感じました。
プライベートビーチ感!海もきれい、波も穏やか、白い砂浜がステキでした。通りから下る道がとても狭く、すれ違いができません。駐車場も狭いです。観光シーズンや週末は車で行くのはオススメしません。
静かですが、何一つ施設が無いビーチです✌️本通りから海岸へ降りる道は草に覆われているし、車の離合が全く出来ないので、車の運転は慎重にお願いします🙇⤵️
コロナ禍で人が少なくて、気持ちよく遊べるビーチ。
めちゃくちゃ綺麗なビーチでした。また、行きたい。
引き潮の時間に行けば、白砂の海岸を楽しむことができると思います。入り口が分かりにくいので、グーグルマップに教えて頂きました。
名前 |
ハマンナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とてもきれいな浜ですが、浜までの道は車1台がやっと通れる幅しかありません。道の片側には落ち葉が積もって見えにくいU字溝があるので、運転は慎重に。浜辺近くに降りても、車3台がやっとです。車で下まで行かず、上の通りに駐車して歩いている人もいました。