懐かしのかき揚げ天丼。
葵丸進の特徴
浅草の天ぷら店で、懐かしの海老天おにぎりが楽しめます。
かき揚げ天丼は、ボリューム満点で季節の野菜も使われています。
スタッフの気配りの良さが印象的で、居心地も良いお店です。
お店のスタッフのオバサンがやたら高いセットメニューばかり勧めてきました。天麩羅はカリッと揚がっていました。お刺身盛合せは高くて量が少なくてガッカリ。
東京、浅草にある天ぷら屋さん。『葵丸進』老舗です。お店はビルになっており、全部で300席以上あります。当然宴会もできるので団体さんとは重宝するかと思います。雰囲気は良く個人的には1階で昼から天麩羅単品で頼んで一杯やるのが楽しめます。ご馳走様でした😋
時間帯だったのか直ぐに席に案内してもらいました。私は魚介系が苦手なのですが野菜天麩羅(ミョウガの天麩羅を初体験)があったので美味しく食べる事が出来ました。私は個人的に赤だしのみそ汁も美味しいと思いました。ビル全体が、ここのお店です。6階に喫煙室があったので食後に寄らせてもらいました。紙巻きも加熱式も両方吸えますよ。
美味しいもの食べときゃ夏バテ知らずよってんで、かき揚げ天丼を目当てのお立ち寄りでございます。出ました。ドーム状の巨大かき揚げ。丼のフタが閉まらず浮いちゃってます。小海老・いか・小柱たっぷり。サクサクに揚がって、見事なお姿なんであります。たっぷり天つゆを吸って、お味のほどは大変ご立派。ちょいとお高めながら、やっぱり別格でございます。けっこうなボリュームで、すっかりお腹いっぱい。幸せ気分でごちそうさんです。店先ではいつもごま油のいい匂いがしている、とっても素敵なお店でございます。
再来年47回忌を迎える亡き父がこよなく愛したかき揚げ、嫁さんとお母様にその話をしたらお母様がここの若さんが端向かいに御自宅を建てられてご丁寧に挨拶をしに来たお話。よく朝の散歩で顔を合わせるらしい、お店には自転車で通っているらしい。社長さんでした、そんな人柄の良い社長さんのお店らしくホスピタリティ抜群で、天麩羅も美味い。メニューが豊富なので天麩羅以外も楽しめるお店です。食べきれない場合にはお持ち帰りパックをニコニコしながらお店のかたが持って来てくれます。海外からのお客様にも普通に単語の組み合わせの英語で対応しているのも素晴らしい👍!老舗になるのはなるほどの理由があると思う納得のお店。Hawaiiから姉夫婦が遊びに10月に来るから連れてこようと思う。テーブルがもう少し大きいと良いと個人に思いました、それで雰囲気が⭐️ひとつ減らしました。間違いないお店。
過去2度ほど伺ってますが、印象が随分違いました。全館?全階、天婦羅屋だったんですねー毎回、かき揚げ丼を頂いてます。今回も小エビのかき揚げ丼にしました。以前は味噌汁別だった気がしたのですが、しっかり赤出汁の味噌汁付きでした。うん!美味しかったし何か懐かし気持ちになりましたよ。
三十数年前、OL時代に同僚とランチに行ったり、海老天のおにぎりにハマってよく行ったお店に久々に訪れて懐かしかった。やっぱり浅草の老舗に今でもいけるのは嬉しいです。
スタッフの気配りが素敵。天丼はサクサクではなかったけどごま油の香りが食欲をそそった。
テイクアウトしました。通常価格から20%オフでお得でした。味もよかったですし、待ってる間も店員さんからお茶をいただいたりととてもよかったです。
名前 |
葵丸進 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-0110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

かなりのボリュームに見えたけど、ほとんど衣で覆われてる感じでした(笑)味が物足りない方用に、別にタレが置いてありました。私は、そのままでも充分美味しかったです。