秘境の赤い屋根、心温まる教会。
カトリック赤波江教会の特徴
秘境に位置し、独特の魅力を持つ教会です。
赤いとんがり屋根が印象的で可愛い外観です。
海を見下ろす高台に建ち、特別な場所です。
赤くてきれいな教会⛪️です。
1回親族全員集めて此処に来てみたい。出来ないかな( ̄▽ ̄;)多すぎるか💦
1884年(明治17年)に建立された教会。現在の教会堂は1971年(昭和46年)に祝別。内部は装飾が少ないシンプルな造りとなっている。
津和崎から見えたので来ました。それほど古い建物ではありませんが、赤い屋根の教会と青い海のコントラストが上五島を体現するかのような、素敵な場所でした。
米山教会より山肌に可愛い教会が見えました。コロナで中には入れませんでしたが、ドアが開いたので有り難かった。教会によくある花のモチーフ。椿とも薔薇ともいわれますが、こちらは椿との写真があります。ホーリーの花という説も。
うっかり通り過ぎて、かなり狭い道を下ってしまった。気をつけて行ってください。
海から見えた時は赤い屋根にみえましたが、近くで見るとオレンジ色っぽい屋根で形が可愛かったです。少し細い道を入ったところにあるので車を道に止めて外観だけ見てきました。
遠くからオレンジ色の屋根が可愛い。
海を見下ろす高台に建つ、赤いとんがり屋根が印象的な教会です。
名前 |
カトリック赤波江教会 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-846-4248 |
住所 |
〒857-4603 長崎県南松浦郡新上五島町立串郷字谷ノ坂子1899 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

上五島の29カトリック教会のうち、秘境に位置するという点ではトップクラスの教会と言えます。ひっそりとたたずむその姿は、キリシタン弾圧の昔にタイムスリップしたような思いにとらわれます。