20年前の思い出、上五島空港。
上五島空港の特徴
上五島空港は、現在休港中であることが特徴です。
空港としての歴史を持つ場所に感動した方々の声が多いです。
現在は頭ケ島教会の駐車場として利用されています。
最後に利用したのは、20年前だったはず。長崎空港行きの6人乗りくらいのセスナに乗った覚えがあります。上空から見る五島は綺麗でした。それだけは未だに脳内再生されます。空港までに行く道がぐにゃぐにゃの山道だった。毎回、酔ってた覚えがw待合室の天井にアブが大量に止まっていました。当時小学生だったので、当時は非常に怖かったです。とにかく、虫がいっぱいいた気がします。綺麗だった覚えがないです。その中で、うどんを食ってるおじさんたちがいた気がしますw
上五島空港(かみごとうくうこう、Kami-Goto Airport)は、長崎県南松浦郡新上五島町にある地方管理空港である。定期便は運航されていない。2006年に定期便が廃止されて以降新規就航便がなく、職員は常駐するものの実質的に休港の状態が続いている[1]。
2021年10月時点で休止中。
今は使われていない空港。なんかもったいないなあ今は頭が島教会の乗り換えシャトルバス停留所になっている内部には頭が島教会の資料がパネル展示してある。
当時、頭ヶ島協会へ行くついでに寄り道して暇つぶしに訪れましたが、さびれた空港ターミナルがあるだけで何にもありませんでした。
使われていない空港。観光客も多いので、小型飛行機でも飛ばせばいいのに。
現在休港中の空港です。着陸が非常に難しいので有名な空港です。
現在は、ほとんど利用されていない様です。2017年現在、島民は、約2万人との事で、観光客が増えない限り、再開は難しいかもしれません。
頭ケ島教会の駐車場(パーク&ライド)として使われています。
名前 |
上五島空港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-42-8844 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

在りし日の上五島空港1988.05.26