ハウステンボス前の便利なコンビニ。
ファミリーマート ハウステンボスホテル店の特徴
ハウステンボスの行き帰りに便利で安心のロケーションです。
階段で直通のアクセス、ホテルオークラから見逃せません。
ファミチキが人気で、売り切れに注意が必要な店舗です。
留学生の女の子で支払い方法を確認しないで横着にやってるのがいるから不愉快😡💢その人はファミマアプリ出して読み取った商品のスキャン終わった後に無言でファミペイで決済するしかも商品全部揃っていないのに無言でファミペイ決済してるっていうのを2回もされて不愉快だ😡💢別の人は支払い時に(頂きます)(頂きました)っていう言葉使うから失礼極まりない😡一部の店員で会計時(〜になります)って使うのもいるから(なんかになるのって)毎回思う🤔聞いても答えられないから会計時、レジで(〜になります)は使わないでくれ😡💢それ以外の人はいいけどここでクーポン発行しても次の時そのクーポンのもらえる商品がなかったりクーポンの発行が終わってる商品のポップ外し忘れてたりがあるので評価は2
広くて品揃えも豊富で天井の高さもあり開放感のある店舗でした。カートを引っ張りながらでも買い物ができる感じで、外にベンチなどもあるので列車でハウステンボスに来る人は駅を出たら真っ先にここを目指すのがいいかも?(駅周辺には何もないので)また、パーク内にはコンビニがなく「朝食はコンビニおにぎりくらいでいいや」という感じの方はここかローソンで買うのがいいかもしれません。
館内コンビニはやっぱり便利!近いけど一度外に出なければならないコンビニと、ホテルと一応同じ建物にあるコンビニとでは、便利さ気やすさのレベルが違います。品揃えは充分で、あると助かります。オモチャの類も多少置いてあるのが、テーマパーク前のコンビニらしいところ。子連れにはありがたい。
ホテルオークラのレセプションから階段で直通です。数十年前に泊まったときはレトロなゲームセンターだった記憶がありますが、いまはキレイにされて店舗として活躍されています。他のお店と繋がっていますので、パン屋さんやコスメショップもあります。ここでしか手に入らないものもいくつかあります。営業時間は午後11時まででした。周辺にはコンビニがありませんので利用される方はお気を付けて。【2019.11】
ハウステンボスの行き帰りによくよります場所便利です。ホテルに行くときもよる事があるのでいいです。ホテルオークラに泊まった際は便利でした。
24時間ではないですが、ここにコンビニがあると安心ですね。ちょいちょい独自性のあるものもあるので、単なるファミマと決めつけず入店する価値はあります。私は長崎特産の十宝草のお茶みたいなのを買いました。
きれいな店内でした。コーヒーの機械はレジの近くではなく出口付近と少しわかりづらいかもしれません。
帰りハウステンボスから駅へ向かう道中にあるのでとても便利です。ちょっとしたお土産も買えます。
便利なところにありますが、ちょっと狭いと思いました。もうちょっと広いほうが・・人が多いからかな・・
名前 |
ファミリーマート ハウステンボスホテル店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-27-0440 |
住所 |
〒859-3243 長崎県佐世保市ハウステンボス町10 ホテルオークラJRハウステンボス |
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=78207 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ハウステンボス内に入園前に、飲料や小物が必要な場合にはこちらで購入するのが便利です。