小港海岸絶景!
中山峠展望台の特徴
標高110mから望む絶景は、父島でも屈指の美しさです。
小港海岸の入口からアクセスしやすい、程良いトレッキングコースです。
途中でオカヤドカリが見られる、楽しい散策が魅力的です。
ここは、小港海岸とコペペが一望出来る最高の場所です🏟️そして軽く気軽に散歩できる場所です。
来た甲斐があると思える素晴らしい景色。15分程のトレッキングが必要なので、自分のように普段山登りしない人には少々疲れますが、疲れなど吹き飛ぶ景色が待っています。
小湊海岸を見下ろしたり、南島を見れる父島の最高のハイキングコースだと思います。行くまでには登り20分くらい、足元はあまり良いとは言えません。サンダルやハーフパンツは止めておいた方がいいでしょう。秋でも本土の夏近い暑さがあるので、水分補給出来るものを用意しましょう。
地元の方に一番のお勧めスポットを聞いたら、ここを紹介して頂きました。バス停からはゆっくりでも25分程で登れる所です。展望台からの景色は晴れていれば絶対に後悔はしないでしょう。展望台には1時間ほど景色を眺めてました。クジラも見えましたよ。写真はちょっと多くなりますが、入り口から載せておきます。ここを教えてくれたお姉さんありがとうございました。車の場合は、バス停のロータリーでは駐車禁止との事で、かなり手前の公園駐車場に停めて10分ほど歩く事になります。
標高110m とは思えない展望台は強風🌀でした海の美しさったら!日本とは思えない!
おが丸の入出港や南島をお手軽なトレッキングでみられる場所でした。
父島を代表する絶景スポットです!眼下に見えるのはコペペ海岸、奥には二見湾と父島の中心街も見えます。少し山登りをしたところにあるので、旅行中のちょっとした運動に最適かもしれません。中山峠付近は樹木が少ないため、熱中症対策のために帽子は必須かもしれません。
小港海岸の入口から、15分で到着。おがさわら丸の停泊する大村地区から観光のメッカ・南島までが一望できます。
登り口の小港海岸にバスでアクセスできますし、ガイド無しの自由散策で行くのにちょうど程良いコースだと思います。
名前 |
中山峠展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04998-2-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

散歩コースでした。また住みたいな〜