松本卸売市場で味わう豪華海鮮丼!
吉志久 市場店の特徴
松本卸売市場内にある海鮮の名店で、今日のちらし丼が絶品です。
新鮮な海鮮を使用した刺身定食が特におすすめで、マグロが絶妙です。
朝早くから営業しているため、希少価値のある海鮮丼を楽しめます。
松本卸売市場の建物の中にあります。通路が複数あるので見つけにくいですが、真ん中あたりにあります。店内はテーブル3つとカウンター4人分くらいのスペースでした。各テーブルごとにアクリル板はありますが、テーブル上だけなので、テーブルで会話すると飛沫は店内全部に拡散する状態でした。定食や丼の種類は豊富でしたし、とても美味しいです。他の若い客が大声で騒いでいたので、そちらに気を取られて、ゆっくりと食事が出来ませんでした。2年ぶりに訪問。本マグロカ頬肉カツ定食、お寿司8貫を頂きました。ちょっと質が低下してるような…
初めて入りました、本日のちらし丼をいただきました☺️本マグロネギトロ、アナゴ、アジタタキ、ホタルイカ、タイの5品の他 (トビツコ、タマゴ、ダイコン、ショウガ)豪華ですネギトロ脂がのってます、アナゴまったりしてます、ホタルイカ生臭くない、タイあっ身があり甘いです❗️他の付け合わせが良いアクセントになって主役を引き立てています。私的には、ご飯が少し柔らかいです。茶碗蒸し、薄味で出しの味okです。あら汁も出汁がよく出ています旨い。美味しいですが、価格少々高目かな✨
松本の市場の中にあるお店。野溝にあるお店には何度か伺ってますがこちらは初めてでした。一般の人が市場に入るのはなんだかソワソワします。本日のチラシ寿司を注文見た目からそそられてます!ランチのチラシ寿司というとネタがスカスカでシャリが見えてるようなのが多いですが、こちらはとにかくしっかりネタが乗ってるのが嬉しい!もちろん新鮮な日替わりネタはとても美味しかったです。また松本でいいランチのお店を確保できました。
久しぶりに、訪問。以前よりも、ご飯の炊き具合が好みの硬さになっていました。料金はお得感はなくなりましたが、美味しいです。
海なし県長野の松本市ですが、新鮮な海鮮だって楽しめます。こちら公設市場の中にあり、若干見つけにくい場所にありますが、松本の食の流通が感じられる雰囲気抜群のロケーション。その日入った新鮮なネタを交えたお刺身定食がオススメです。
吉志久の刺身定食(長野県松本市)鮮、求め公設市場のラビリンス冒険心も味の内かなとんこつ醤太郎海無し長野県。それでも美味しい海鮮は喰らえる訳で。塩尻北インター近くの公設市場の中に美味い刺身が喰らえる店があると聞き訪問。コロナ禍で刺身を喰らう機会がめっきりと減ってしまった。刺身だけはどうもスーパーで買って来たものを食らう気がしないんだよなぁ。どこか美味い刺身が喰らえる食堂は無いか?と地元の人に聞いたらこちらを紹介してもらった。聞いたままに公設市場に行くも、店がどこにあるのかよく分からない…とりあえず薄暗いトンネルのような建物の中を進んでみる。するとポツンと一軒、お店の灯りが見えた。吉志久という和風な店名に反し、意外にも喫茶店のような店内。メニューにある焼き魚やフライも美味そうだけど、今回は刺身一本で。見るからに新鮮で美味そうな刺身。分厚く切られた鮪も鯛も角がビシッと立っている。わさびを乗せて噛み締める中トロ。ギュリッギュリッとした歯応えが良い。脂の甘さ、締まった身の旨みに感激。公設市場のラビリンス…他にも美味そうな食堂もあったのでまた探検しに来よ。ごちそうさまでした。#松本市公設地方卸売市場 #吉志久 #地方 #刺身 #刺身定食 #lunch #ランチ #昼ごはん #鮪 #マグロ #鯛 #tuna #yummy #tasty #delicious #うまい #おいしい #食いしん坊倶楽部 #食いしん坊短歌 #とんこつ醤太郎。
このお店はマグロの店って書いてあったのでマグロ食べときゃ良かったと心から思いました。食べてから、、、。金目鯛の煮付け定食1
刺身が美味し〜市場内という事で初めは行きにくいけど1度行けば大丈夫だと思います。
海鮮丼❗一押し‼️
名前 |
吉志久 市場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-88-8870 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お友達がランチに行きたいと言うので厳選してきました!マグロがとても美味しかったです。