母島南崎、鮮やかな珊瑚の海。
南崎海岸の特徴
南崎海岸は美しい珊瑚が豊富なスポットです。
一般人が徒歩で訪れることができる最南端の海岸です。
シュノーケリングを楽しむのに最適な環境が整っています。
都道最南端の石碑の下の階段を降りて向かいます。泥濘んだ地面を歩きながら林の中を進んでいくので思った以上に疲れました。都道最南端から徒歩で約1.5時間かかりました。海岸は非常に綺麗で人間の手が加わっていない正に自然の海岸でした。海岸に砂浜はなく、ゴロタ岩が転がっています。道中も小笠原独特の植生や、グリーンペペ、固有種等を見れて非常に楽しかったです。ただ水分補給は気を付けてください!
小富士のに向かう途中にある南崎海岸です。砂浜でなく石の海岸です。小富士から見ると綺麗な湾ですね!
都道最南端からアップダウンのある森の中を徒歩で約1時間ほどです。運動靴と水が必要です。
きれいな海です 海岸は珊瑚が沢山ありますね! ちょっと歩きにくいかも。
自分が南崎で引き寄せられる感じがあり気になって…😅近々行きたいです、ありがとうございます🎗️😁
アップダウンが続く、山道です。登山と同じで多めの水を持っていって下さい。
小笠原旅行で。
一人じめ出来る可能性が高いです。
日本の果て。ですが、世界の果てに見えます。抜けるように明るい、この世の果てです。眼前に見える島々は、全て無人島です。荒々しく、美しい風景です。水中を覗くと、一転して豊穣の海。日本最南端の富士、小富士の山頂から眺めると、珊瑚礁が透けてみえます。重くてつらいかもしれないけど、水とシュノーケルセットは持って行くこと!
名前 |
南崎海岸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

母島のほぼ全ての海岸でシュノーケリングしましたが、南崎がいちばん綺麗でした。台風が近づいており波が高い日でしたが、南崎の波は穏やかでした。