昭和天皇ゆかりの美しい浜。
御幸之浜の特徴
昭和天皇来島にちなんだ歴史ある海岸名称が特徴です。
貨幣石が点在する珍しい地質を見ることができます。
晴天時には小笠原の美しい景色を存分に楽しめます。
冬場、運が良いとザトウクジラが泳いでいるのが見れます。
きれいな浜です。
小笠原旅行で。
ごくごく普通の浜に見えます化石があるとの事ですが私にはわからなかったです。
貨幣石が点在。
昭和天皇来島にちなんだ海岸名称。
行った時は雨で景色は良くありませんでしたが、晴れていれば綺麗な景色が見られると思います。展望台や屋根のある休憩所もあります。
名前 |
御幸之浜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

貨幣石と呼ばれる化石を多く見ることができます。貨幣石(ヌムリテス)は新生代古第三紀(恐竜のいた白亜紀の一つ後の時代)に繁栄したコイン型の大型有孔虫で、この時代の示準化石です。駐車場から2分ほど歩き海岸へ出ると露頭にびっしり貨幣石がみられます。また昔の碇やトーチカなど、戦跡とみられる遺物も散見できます。礫の海岸なので遊泳には向かないかもしれませんが、歴史を感じにぜひお伺いください。