漁港の正面、無料で入れる温泉!
洞輪沢温泉の特徴
八丈島で最も海に近い、塩味のない温泉が楽しめる場所です。
地元漁協が管理する、温めのお湯が心地良い地域の温泉です。
貸切状態で、誰もいない静かな時間を楽しめる穴場の温泉です。
八丈島最古の温泉、港にあり、無料です。かなり潮風で老朽化しており、女性は入浴に躊躇するかもしれませんが、お湯のクオリティはレベルが高いです。秘湯と言っても良いでしょう。温泉好きは一度は行くべき秘湯だと思います。
海岸沿いの温泉無料でした。シャンプー石鹸は使用不可です。あまり熱く無い湯ですが 気持ちよく入れました。
2025年3月11日に入湯。「ぼらわざわ」と読み、ひっそりと海辺にあります。無色でほんのり鉱物の香り、やすらぎの湯と同じ泉質と思われます。二つの大きな蛇口から見たことのない勢いで温泉がじゃぶじゃぶと注がれますが、体感的に人肌?ぬるく感じます。決して悪くはありませんが、熱めが好みなので2分で湯上がりしました。
濃いめの温泉が豊富な八丈島にあって、さっぱり目で、ぬるめなので、ゆっくりじっくり入れます。無料なのも良いです。外れたところにあるせいか、比較的人も少ないです。歩く場合、行きはひたすら下り坂、帰りはひたすら上り坂です。
漁港にある無料で利用できる温泉。シャワーはありますがシャンプーなど身体を洗うことは不可。こういう場所、雰囲気が好きな人にはたまらない場所だと思います。温泉はぬるめなので地元の方と話しながら長く入っていられました。良い体験ができました。
温泉好きにはたまらない! ロケーションに驚いた! ボロいけど、みんな大事に使ってるのがわかる。湯温はゆるめだけど、ドバドバと湧き出す湯量は圧巻!
無料♨️です。サーファー&漁師地元民が多いみたいです。鍵なし脱衣室ご注意⚠️下さい。
朝9時半頃訪問しました。トイレかと思う外観笑ぬるめのお湯でゆっくり入れます。これで無料ですので有り難いです。
八丈島にきたら見晴らしの湯とセットで絶対に入るべき温泉。無料。ぬるめ。良質。入ったら服を脱ぐ前に浴室の窓を閉めましょう。港から丸見えでーす。ご注意を。
名前 |
洞輪沢温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-2-5570 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

漁港の正面にあるので外からは丸見えになるかも?温度は温泉と言うより温水プールのようです。建物は昭和ですが脱衣場もちゃんとしておりこれでただはすごい。いつまでも0円で使えて欲しいです。