ポットホールで感じる、ジブリの景色。
ポットホール探索路の特徴
シダやコケ、木々のジャングル感が楽しめる場所です。
地質的に稀有な火山の不思議な景色が広がっています。
散策には大変な山道があり、大自然を感じられます。
林道の中を進むので、かなり慎重に走行しないと危険です。又、一部苔むしっている場所も多く転倒に要注意です。その先にあるポットホールは神秘的で、自然の造形美を堪能できます。
一周道路の登龍峠側から、こん沢林道を約2.6kmほど走ると、ポットホール(甌穴群)に架かる橋に出た。ここまでは狭いが舗装され、橋の600m手前に2〜3台の駐車スペースがある。ポットホールの沢の両側を約30分で巡る散策路があった。ちょっと登ってみたら、傾斜はさほどないが、泥濘んで苔やシダ類が生え、滑りやすくてとても歩き難く、途中で折り返した。前日が雨が降ったせいでもあるが、場所柄湿気の多い道で、足元をきちっとしてないと危険だと思った。橋上から珍しい景観を収めれば充分かな。写真を撮るだけなら、橋の脇に停車は可能。なお、ここから末吉側のこん沢林道は、未舗装路の上、現在、崩落して人も車両も通行止めだった。
シダ、コケ、木々等、ジャングル感を楽しめます♪川に向かって左側の順路入口から入ると道順が分かりやすい。逆周りだと、少しわかりにくいかも。昼頃までに行くと、太陽光が差し込むので、景色がより綺麗です。
一周道路からは距離があり、ついでに立ち寄れる場所ではありません。ここで初めてポットホールの存在を知りましたが百聞は一見に如かず。とても滑りやすいので足元には細心の注意を。
行くのにわかりずらかったです💦スーパーあさぬまさんの角を入っていかれると良いと思います。頑張って行ったかいがある素敵な光景です✨✨
午前中に行くのがおすすめ。滑りにくい靴で行きましょう。駐車スペースが少ないので注意。
ぱっと見だとよくわからない。
散策ってレベルじゃねーぞ。藤岡弘、かよ。ジャングルです。どこまでが人工的な散策路でどこからがただの自然地形なのかよくわからん。ポットホール自体は素晴らしいです。
まるでジブリ!すごい妖精がいっぱい出てきそうで癒され度半端ない‼️
名前 |
ポットホール探索路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04996-2-1377 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ポットホールが見どころとのことで訪れてみました。何年かけてこうなったかわからないけど、自然って凄いなぁ...と改めて感じました🎶