八丈島の静かな宿、漫画と美食で癒しのひととき。
八丈島パークホテルの特徴
膨大な漫画の蔵書があり、雨の日でも退屈しない宿です。
自家製の料理やアロエのお刺身が美味しく、品数も豊富です。
亜熱帯の林に囲まれた静かな環境で、落ち着いて過ごせます。
建物は年季が入ってて外観は少し怖いですですが部屋はよく清掃されて快適に過ごせましたし、オーナー夫妻もフレンドリーで楽しかったです。観光案内や送迎もしてくれてたすかります私は2食付きで泊まらせてもらいました。特に朝食のあしたばパンが自家製とのことでオススメです!あとここのホテルではネコちゃんを二匹飼ってるとのこと。人見知り気味で触れ合いはなかなかできないけどジッとこちらをみてくるのがとてもかわいかったです確かに気になる点はあったけど値段相応のサービスは期待できます。古いところが苦手じゃなければおすすめですよ。
年末に仕事で八丈島に来島。空港に迎えに来て頂き、ちょっとした八丈島歴史など案内をして頂きました。施設内は他の方の口コミでもあるように年季の入った造りでした。特にお風呂は相当年季が入ってました(笑)ちなみにトイレは和式です。食堂にはハチちゃんとジョーちゃんという猫ちゃんが2匹おり、アットホームな雰囲気を醸し出しておりました。店主と女将さんの人柄が良く、仕事での一人旅で寂しかったですが、程よく話し相手になって頂きましたので、安心出来ました。料理は普通な感じでしたので、事前に近くのアサヌマスーパーで買っておく方が良いかもしれません。帰りは事前に話をしておくと、目的地に応じた場所に降ろしてくれます。
二泊三日でほぼ雨でしたが、ホテルに膨大な漫画の蔵書があり退屈しませんでしたw確かに建物・設備は古く虫が苦手な方にはおすすめできませんが、飲食店や空港まで送って頂き大変助かりました!南原千畳岩やカフェの空間舎さんまで歩いていけ、立地も悪くないです。男性一人旅にはオススメです。
ご夫婦で経営されていて、中心部から離れた静かな雑木林の中にあります。空港からの送迎途中にスーパーに寄ってくれたり、海水浴場へ送るくらいはしますよ、と言ってくれたりと、送迎の面で比較的融通してくれます。築40年の歴史を感じるホテルで、実質は民宿や部活の合宿所に近い設えです。居室は和室で、トイレが和式だったので足腰が試されます。長いこと手入れされている畳敷きで、入室した時点でお布団が敷いてありました。テーブル、冷蔵庫、小型テレビは備え付けられています。ポット、グラス、湯呑み、お茶などはエントランスにあるので、必要分を自分でピックアップするスタイルです。Wi-Fiはありますが2階の居室では電波を拾うもののつながらず、1階のロビーのWi-Fiを使用しました。Docomoの電波も1本でネット環境はあまり良くありません。大浴場は入れ替え制で、大きな湯船を利用できました。害虫が苦手なのですが居室入り口まできてしまい、オーナーさんに退治してもらいました。古い建物なのでいますよね、どうしても。とのことでした。
建物や施設は古いですが、経営されている御夫婦はとても丁寧に対応してくださいました。市街地からは少し離れた場所にありますが、そのおかげもあって徒歩で星空を見に行くのには便利だと思います。
施設がヤバいほど古いです。アレルギー持ちは物理的に止まれないと思います。値段、施設だけ見ると普通の人は絶対に泊まるべきではないと思います。廃墟好きなら記念に?泊まってみるもいいかもしれません。オーナーはめちゃくちゃいい人です。
形式は旅館ですね。設備は古いですがスタッフの方は気さくな方達でした。
レトロ好きにはもってこい!
訪問してビックリしました。館内古く、エントランス部分よりカビ臭い匂いがして、室内はそれ以上カビの匂いがして、宿泊せずに、他のホテルへ泊まりました。おすすめしませんです。
| 名前 |
八丈島パークホテル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
04996-2-0850 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ビジネス利用です。最寄りのバス停からは1キロ程離れていますが、翌朝車で送ってくださいました。漫画図書館?があり、昔読んだ漫画が読め、楽しめました。とても親切なもてなしを受けました。