八丈の魅力、民家土産屋で満喫!
民芸あき本店の特徴
八丈島の伝統的な民芸品や黄八丈製品が勢揃いの土産物店です。
雰囲気の良い民家を利用した大型店舗で、居心地の良さを楽しめます。
明日葉入りの生八つ橋や牛乳せんべいなど、ユニークなお土産が豊富です。
八丈島のお土産はここで殆ど揃います。空港にも支店がありますが、やはりここ本店の方が規模も大きいのでお薦めです。くさやから島焼酎、黄八丈織物や八丈焼き物、絵はがきや明日葉蕎麦等、様々なお土産が販売されています。
ノスタルジックないい雰囲気の土産物店‼古民家でしょうか!?土産物の種類も品数も豊富で助かりました。くさやパンツが最高にユニークでした。
空港にも支店があるようですが、靴を脱いで中に入る建屋も興味あるものでした。お土産も良心的になっていました。
八丈島のお土産が何でも揃うお店。空港にもあるが、空港は、品揃えが少ない。
とりあえず島のお土産買うならここ以外に品揃えある場所は無いのかなあと。木!という感じの見た目と中の雰囲気がとても好きです。店内は靴を脱いで木の板を感じます。木です。嬉しいです。素朴な感じ?の匂いが好きです。店員さんは気さくな方で、コロナでなかなか行けず3年ぶりに祖母に会いに来たんだと話したら優しい気遣いを頂き、家に帰ってほろりと涙が出ました。お会計ギリギリで買ったあしたばのクッキーは美味しすぎるのでまた買いに行きます。
八丈島の伝統的な民芸品はもちろん、品数は沢山あると思いました。お土産何にしよう?的な方は覗いてみてもいいと思います。八丈空港にもここの土産屋がありますが、販売されている物はほとんど変わらないです。品数は当然ですが本店が多いです。個人的に本店にあった火山由来の石?を使った刃物を研ぐ砥石…買っとけばよかったと後悔してます…
空港にも支店があるので、同じものは大体買えますがこちらは、靴を脱いで、しっかりと商品を見ながらゆっくりとお買い物を楽しめますヨ♪
島のお土産ならここが一番揃っていると思います。雰囲気も素敵です。
黄八丈をはじめ八丈島の各種のお土産が揃っている。空港にも支店があるが品揃えはこちらの方が良い。
名前 |
民芸あき本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04996-2-2093 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

八丈島最大のお土産店です。古民家をそのままお店にされたようで、玄関で履き物を脱がなければなりません。品揃えは島内一とのことです‼️“くさや”、“黄八丈サブレ”、“明日葉茶・チョコレート”、“ハイビスカス茶・チョコレート”等を買いました。他に八丈島焼酎『情け島』、『八重椿』、『島流し』もお薦めです。