業界初!
江戸酒場 牛なべ屋 虎正宗 本厚木の特徴
牛鍋膳梅コースは豪華で、ボリューム満点なお肉とお味噌が楽しめます。
牛鍋の味付けは濃いめで、卵を使ったすき焼き風の楽しみ方ができます。
竹プレミアムの肉質が非常に美味しく、思わずリピートしたくなる絶品です。
こんにちは、ばぶりーhiroです😊牛鍋の写真に引かれて訪問😊中はそんなに広くは無い感じ入口入って直ぐに座席って感じです昔の家の土間からの家みたいな全部で7品ほど注文メインの牛鍋はお肉も柔らかく、運ばれてきた時食べ方も教えてくれました😊味噌ベースでちょっと濃いめですが卵溶いてすき焼き風にして食べます個人的には他の方も書いてましたが固形燃料なので、日を弱めてあまり煮詰めたくない時は不便かな🥹水を用意とかして好みに薄めたり煮詰めたり出来るようにしてくれると尚いいかなと感じました🤔アラカルトの畳鰯は量もあって料理が運ばれて来る間にツマミで良い感じ👍牛つくね棒は美味しい!食べやすいしオススメかな👍柑橘焼きは量も多く食べ応えありますシェアしながら食べるとちょうど良い感じ1人だと多いです笑牛鍋屋さんですが私のオススメは鰹節の丼です注文入ってから削ってくれて、新鮮な🐟を食べれます🍚あと団子も結構美味しかった🍡お値段もこんだけ頼みましたが高くないと思います。
2023年6月サッポロ赤星中瓶¥671角ハイボール¥506×2極上牛鍋¥3179チビ伊勢海老¥385×2合計¥6072牛鍋の味は濃い目とのコメントが多いですが個人的には塩分控えめ優しい味に感じました。店員さんに丁寧に対応していただけました。
牛鍋とても美味しかったです。お味が濃い目なので、個人的には白米とセットがいい感じです。
なにを食べればいいのかわからなかったので、真ん中の竹プレミアムを注文、結果大正解、肉がとても美味しかった。コスパはかなりいいと思います!あとワサビ飯とカツオ飯がオススメ!
今年になってオープン。通る度に気になっていたので利用させていただきました!牛鍋屋とある通りおすすめは牛鍋とのこと、焼き魚も伊勢海老や本鮪の大トロなど、おすすめだそうですが今回は牛鍋のみにしました。鉄製の1人用鍋に綺麗な脂の乗った牛肉・豆腐・ネギ等の野菜が入っており、真ん中に味噌(赤味噌?)がたっぷりと乗せられていました!この味噌がとても美味しかったです!!お肉も和牛なだけあってめちゃくちゃ柔らかい!是非次は焼き魚も食べてみたいです!
牛鍋が凄く美味しかったです。味噌だれが最高!たまごふわふわ、本当にふわふわでした。食べた事ないものがいっぱいでした!
3月8日にオープンした牛鍋屋さんです。前は中華居酒屋のメルティーさんがあった場所で、前とは大分変りましたね。とってもお洒落で、どこか懐かしいような店内。江戸酒場という言葉がピッタリなイメージで、タイプスリップした気分になります♪パートナーが靴を脱ぐのを気にしていたのですが、貸靴下があったりして感動してました!借りた靴下は返却籠があるのですが、貰って帰っても良いとの事でした♪♪トイレに行く途中には縁日コーナー?があって、おみくじが出来たりお面が売っていたりで楽しいです!!おすすめ料理はやっぱり牛鍋で、パートナーは極上牛鍋、私は上牛鍋をいただきました。味噌だれを絡めてすき焼きのように卵に溶いて食べる・・もう感動の美味しさです♪♪おつまみには数の子や田楽もあってさすが江戸酒場さんです!飲み物は江戸カクテルと江戸甘水と・・珍しいものがあったので注文。江戸カクテルは焼酎と味醂を割ったものとかで・・濃いぃっ(;▽;)かなり酔うので注意ですっ!笑江戸甘水は・・なんか昔風邪ひいた時に飲んだことありそうな・・。どちらも、江戸時代を思い浮かべながら飲むとより楽しめます。今までにない、わくわく感満載のお店が出来ましたね♪駅からほんの少し歩きますが、行くだけの価値はありました。喋るのと食べるのに夢中で肝心の牛鍋を撮るのを忘れました汗次回チャレンジします。汗汗。
名前 |
江戸酒場 牛なべ屋 虎正宗 本厚木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-7684 |
住所 |
〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1丁目17−10 エムズコート 1階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ずっと気になってたお店😆予約できて、良かった❗牛鍋膳梅コース✨ワクワク😍見た目も、豪華✨お肉とお味噌のボリューム満点❗❗やり方は、店主さん、丁寧にレクチャー😆楽しい❗ご飯も、ドーンと来た❤️❤️❤️お茶碗いそいそ💨いただきます😆白菜から、水分出るから、食べ安い😳お肉も、美味しい🤤牛タンつくねも、絶品✨✨✨ご飯に合う💞お酒は、カシスオレンジで❤️もっと飲むはずが、お腹いっぱい🤣1日食べ通しだったから、次回へ❗