式根で味わう手作りごはん。
ふるさとの特徴
手作りのごはんが絶品で、毎回楽しみです!
おかあさんのようなおばちゃんが迎えてくれる温かい宿です。
式根島で一番の民宿と評判の宿泊所です。
手作りのごはんが美味しかったです!パワフルな女将さんがいろいろと島のこと教えてくれました。
式根で一番の民宿ね。(主観100%)懐かしいわ。
ご飯は期待せず外食がオススメ。部屋の壁も布団も薄い。ひとまず寝られれる場所があればいい、というならここで。中心部から少し離れているが大した距離じゃないので電動自転車を借りれば問題ない。
おかあさんみたいなおばちゃんがいる宿。
名前 |
ふるさと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04992-7-0225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今年で3回目の利用です。トラベルロードのハッピーバリュープランで申込むと、ここの宿になります(3回中3回ともここになりました)。日中はおばちゃんが一人で切盛していて、船の送り迎えと、朝夕飯のときは、お手伝いの男性スタッフが居ます。建物は平屋で、全部で5部屋。壁が薄くて隣の話し声が多少聞こえます。ちっちゃいテレビとエアコンが付いてます。トイレは建物の端に洋式1つと和式が2つ。男性用小便器が3つあります。共用の流し台がトイレの前と、お風呂の前の2箇所あって、蛇口は4つずつ(だったかな?)。お風呂の方には鏡も付いてます。食事は食堂に集まって食べます。部屋ごとにテーブルが分かれて、畳に座布団です。豪華な食事は期待しない方が良いですがら、普通に美味しいです。好き嫌いは宿に着いたときに伝えればある程度は対応してくれますが、離島で食材が豊富なわけではないので、難しい事もあるそうです。お風呂は、少し広めの家のお風呂って感じで、シャワーが2つ。夏は基本的にはシャワーのみで、頼めばお湯を張ってくれます。食堂の外に屋根のあるテラスがあって、洗濯物はそこに干せます。洗濯バサミが沢山ぶら下がってるタイプの物干しが、部屋の数だけあるので、自由に使えます。駐車場にも鉄パイプを組んだ物干し場があって、こちらは屋根はないですが、晴れてるとめっちゃ乾きが良いです。洗濯機は離れの小屋の中に1台。空いてれば自由に使って大丈夫ですが、共同で使うものなので、洗濯物入れっぱはNGです。洗剤も一応あります。洗剤機の脇に屋外の流し台があって、そこで浮輪とかシュノーケルグッズを洗う事ができます。本当に質素な感じの宿ですが、おばちゃんの人柄と、田舎のおばちゃん家みたいな雰囲気が気に入って、毎年ここにお世話になっています。自転車のレンタルも、着いてからおばちゃんに頼めば、1番近いレンタル屋さんに連絡して手配してくれます。他にふるさとの良いところは、その立地です。島の中心は南の白石川海水浴場付近ですが、海が綺麗な泊海水浴場や、中ノ浦海水浴場は島の北側にあるため、ちょうど島の中心付近にあるふるさとは、どちらに行くにも良い場所にあります。自転車で少し行けば、池村商店とフレッシュライフシンヤの2軒の商店が近く、ビールの買い出しにも苦労しません。