新島港から10分!
湯の浜露天温泉の特徴
ギリシャ神殿のような建物が印象的な温泉は絶景です、圧倒的な眺望を楽しめます。
水着着用の混浴温泉は24時間無料、海を眺めながらリラックスできます。
足湯も完備していて、近くの海で冷えた体をすぐに温められます。
水着ではいる温泉で、暑いところから冷たいところまで10後くらいお風呂があって自分の好きな温度で入れます。足湯もあります水着を着替える更衣室も綺麗なものがあり、海に近くて最高です。子供はプールとして遊べそう。ただ、ほぼ海なのでフナムシがたくさんいます、、苦手の人は辛いかも。
シャワー、足湯、温泉と無料なのに設備が揃った素晴らしい施設です。温泉は水着必須なので要注意!
新島港に近い岩場の海岸に造られた露天温泉。崖上の古代ギリシャ石造神殿風の展望岩風呂をはじめ、海岸地形に合わせて大小6つの露天風呂がある。天然風呂ではないが、野趣味満点で、どの風呂からも眺めがよく、のんびりできる。水着着用。水着がない人は足湯をどうぞ。夜間には照明が灯り、幻想的とのこと。これで入湯無料とは感激!原則24時間、年中無休だが、メンテナンスで利用できない時間もある。トイレ・ロッカー・シャワー・駐車場も完備。
眺望が素晴らしい。船乗りば近いので待ち時間にちょうど良い。湯船によって温度が異なり子供も楽しめる。ロッカーが無料で使えるがサビが凄い。
Amazon kindle で、旅日記書いてますので良かったら参考にして下さい!“ Trip to 新島 ~原付バイクぶらり旅~ “ロケーションは最高だけど、上の露天風呂はお湯が少なく、かなり湯温が低くてGWでも寒かった。でも、下の露天風呂はとても良かった!ただマイナス点は、ロッカーも壊れてること。知らずに、100円投入しても鍵がロックされず、貴重品管理にも困りました。もちろん100円は吸い込まれましたが・・・。
水着着用で入浴の露天温泉。お金が戻ってくるタイプのコインロッカーで着替える。シャワー付き。温水2、冷水1、足湯1の入場自由。しかし、石畳タイルの登り通路が激熱で、足裏をやけどしそう。
入浴は無料(コインロッカーは有料)の温泉。水着着用での入浴が必須で、ギリシャの神殿風の東屋っぽい建物と柱が特徴的。新島のロケーションを全身で感じながら温泉に入れるのがすごく楽しいです。もちろん、これに入った後宿泊先で改めてお風呂に入る前提となるため、温浴プール感覚で楽しめる場所として。更衣室は公共プールぐらいの感覚をイメージして頂ければよいかと思います。新島にもまた気軽に行けるようになったら、こちらのスポットにもまた改めて立ち寄りたいです。
絶景の岩風呂露天です。基本的はお湯が熱く、日焼け肌には厳しいですが、ぬるいお風呂も一部あります。水着の持参をお忘れなく。
新島の代表的な観光地で無料の温泉。24時間営業ですが、新型コロナウイルスの感染防止のためか20時頃までの営業となっていました。混浴なので水着の着用が必須の温泉ですが、若い男の子はパンツのまま入ってました。入り口には脱衣所がありコインロッカーに荷物を入れられるようになっています。100円ロッカーですが返却式じゃないので注意してください。簡易的なシャワーがロッカー内にありますがシャンプーなどは備え付けられていないです。なんでか分からないですが、日によって温泉の温度がかなり変わります。風や波が強い時には温泉上部のパルテノン神殿風の浴槽には行けなくなるようです。ちなみにお風呂は鉄分が多いのかサビのような成分が体や水着につくので注意してください。
| 名前 |
湯の浜露天温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04992-5-0284 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
シーズンオフだったのであまり利用者はいませんでしたが観光客から地元の方まで入りに来られる開放感あふれる無料温泉です。てっぺんの湯はちょっとぬるめで水深も浅かったかな。夜にはライトアップもされるみたいですね。また来たい。