花椒ビリビリ麻婆豆腐と陳麻飯!
陳麻家 五反田西口店の特徴
花椒ビリビリの麻婆豆腐が絶品で、食べ応え満点です!
陳麻飯はボリュームがあり、ランチに最適です!
JR五反田駅近く、平日昼はすぐに食事が楽しめます!
花椒ビリビリの麻婆豆腐が美味しい。Paypay楽天ペイ対応。量も多くてビリビリしてしばらくいいやと思いつつたまに食べたくなる。平日12:30ころにランチ訪問。先客は1組だけで空いていた。店内は横並びカウンター席のほかテーブル席がいくつか。メニューはご飯も麺もある。唐揚げ陳麻飯(¥1,000ちょっと)を注文。唐揚げをさっと揚げたら光の速さで提供。ご飯が2膳分くらいある。少食の方は少なめが吉。と言っても麻婆豆腐でご飯が進むので自然と平らげてしまう。麻婆豆腐はとろみがあり花椒が効いてビリリ。飽きずにクセになる味。唐揚げのほかに排骨陳麻飯や揚げ茄子、目玉焼きなどもある。
陳麻飯は結構なボリュームで食べごたえがありました!追い山椒とトッピングのフライドガーリックで辛さ→痺れ→ニンニク感と味わえるのは面白いですね。ただ駅からは少し歩くかなという感じと店内暗めなのが少し不安になるかなと。それでも1000円以下でガッツリ食べれるのは庶民の味方ですね。
12日(トーフの日)は陳麻飯が五百円東口の創業店との比較ですが、創業店の方が美味しいですね!辛さも創業店のほうが上だと思います!ですが、12日であればコスパ良いです!
かなり好き系。坦々麺も深い味わいでした。唐揚げも食べたかったなー。
JR五反田駅にある陳麻家さん。こちらの名物は陳麻飯で、土日は大盛り無料とかなりお得になります。今回はオススメでもあり名物の陳麻飯を注文。調理スピードもかなり早くすぐに提供されます!通常サイズでもかなりのボリュームがあるライスの上に麻婆豆腐が乗り、食欲そそられる逸品です!山椒がかなり効いており後味が痺れる感じになりますので、苦手な方は先に抜いてもらうと良いと思います。気軽に行けるお店なので、皆様ぜひ行ってみてください。とてもオススメです。
☑️パイコー担々麺1
平日の昼、11:20ぐらいに伺い、先客ゼロ、後客2名。チンマー麺をいただきました。陳麻家は、コロナ前は大崎センタービル店によく行っていましたが、コロナ禍で閉店してしまって以来久々の陳麻家。いつも麻婆麺を頼んでいたのですが、ないのですね、、、代わりにチンマー麺、、、メニューラインナップがゼンゼン違う。同じ陳麻家じゃないのか!?にしても、頼んで2分で出てきたのにはびっくりだ。で、だ、大崎センタービル店の麻婆麺とはゼンゼン違うのね。大崎センタービル店おそらく担々麵と同じ胡麻ベースの汁に、豆腐は絹。麺はパツパツ細麺。五反田西口店胡麻じゃない汁、豆腐は歯ごたえあるので木綿か!?麺はほんのり縮れのふんわり細麺。どちらも、花椒がたっぷり効いてるのは同じ。どちらかといえば、大崎センタービル店の方が好みか、、、まぁ、麻婆麺とチンマー麺で品名が違うのでしかたないか。求めてた痺辛は堪能できるので、これはこれでアリ。次は担々麵を頼んでみよう。
平日ランチ利用。14時前だったので店内は自分1人でした。日替わりの陳麻飯と半坦々麺セットを食しました!陳麻飯が目当てでしたが、坦々麺が美味かったです。笑スープと肉味噌と麺の細さのバランスが丁度良く模範解答のような坦々麺でした。陳麻飯は味と痺れは良かったのですが、ややドロっとし過ぎてて、もうちょい水ぽくても良いかなと思いました。こちらは東口の方が美味かったです!
出てくるの異常に早いです。どんなに空いてても奥から詰めて座らされます。
名前 |
陳麻家 五反田西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5434-2750 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

会社の同僚とランチで。チンマーハン並で870円+税。大崎にあった頃はよく行ってたけどそっちは閉店になったのでこっちは初めての訪問。やっぱ当たり前ですが値上げしてるみたいです。と言うか税って含んだ価格提示しなきゃいけないんじゃなかったっけ?まあいいですけど。PayPayだけじゃなくて楽天ペイも使えるのは有り難い。味は山椒が効いていて結構辛く美味しいもの。並でも結構なご飯の量なので十分。担々麺はちょっと辛味が足りないから麺食べるなら次はチンマー麺を食べたい。