本牧コダマの絶品つくねとレバー。
本牧コダマの特徴
本牧コダマ特製の味わい深い焼き鳥は、新鮮さが際立ちます。
繊細な焼き加減で仕上げた絶品つくねは、一度食べる価値があります。
マスターの素敵な笑顔で、女性一人でも気軽に立ち寄れるお店です。
前から気になっていた本牧コダマさんに初めて伺いました。結論から言うと、非の打ち所が無い完璧なお店でした。まず、お店の雰囲気と大将の物腰が非常に穏やかでホッとするというか、安心出来るというか…あ、このお店は間違いないなと直感しました。焼き鳥7本コースをお願いしていたのですが、最初のハツで度肝を抜かれ塩つくねで追い討ち、モモと砂肝とカシラで今まで食べてきた焼き鳥と全く違うな、と思っていたところにレバーでトドメを刺されました。レバーは(いや、ハツも砂肝も)、間違いなく今まで食べた中で一番美味しかったです。とにかく、全ての焼き鳥がフワッとしていて柔らかい。それでいて、しっかりと歯応えは有るという特に砂肝の概念が変わってしまうほどでした。素材の良さも然ることながらおそらく完璧な焼き加減が、あの柔らかさの秘密なのかなと勝手に思いました。あと、鶏皮の酢漬けと山芋の漬物も本当に美味しかったです。〆に、煮麺かそぼろ丼を食べたかったのですが、次回の楽しみに取っておきます。本当にご馳走さまでした!
下町の焼き鳥屋さんって感じで入りやすくていいです2回行きましたが、2週間に一回は行かせていただけるようにBOSSにお願いました😁 自身で仕込みしてあるので焼き鳥は新鮮で美味しいです!^_^遅めの時間に行くと売り切れの物があるので早めに行ける方は早めの方がいいです🫡車の方は近くにコインパーあるので安心です😮💨
もはや本牧の人気店ですね焼鳥はどれでも美味しいですが、特にお気に入りはモモ、皮目がパリッとお肉ジューシー、つくね、オリジナリティある逸品でめちゃくちゃ美味しいチキンハンバーグのようなつくね、レバー、レバー苦手なんですがここでは必ず注文します、ごま油と塩の味付けが最高です一人1万円するコースのみの関内にある葉のつく高級有名店と比べても味は断然コダマさんのほうが上です技量が違う。
平日お昼にやっているカフェのランチ。焼き鳥屋さんの昼時間を間借りして23年の4月に開店。食事はカレーのみ。マイルドな味付けでスパイスが感じることができる。辛さの調整(追加)は今後の検討とのこと。個人的には辛いのが好きだがこの味も良い。店内は落ち着いた雰囲気なので、食後の珈琲を味わいゆっくりとできるのも良い。
マスターの笑顔が最高ですし😆焼き鳥や一品料理の味は最高です😋
串焼きの種類は多くはないが、焼き加減は抜群!まだ若い大将なので、これからが楽しみ。5月に内装工事をするそうなので、その後も楽しみ。
焼き鳥がすごいおいしい!いままで食べていた焼き鳥って何だったのというぐらい.
美味しかったですし、マスターもいい人でした!ただ価格に対してもう少しボリュームが必要かと。
絶品レバーこれは食べるべき。
| 名前 |
本牧コダマ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3247-7371 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒231-0806 神奈川県横浜市中区本牧町1丁目35 1FB号 |
周辺のオススメ
知り合いの紹介で来店させていただきました。冗談抜きに私が今まで食べた中で、一番最高の焼き鳥でした!最初に焼き鳥7本コースを注文させていただいたきましたが、一番最初に出てきたハツがとてもジューシーで度肝を抜かれました!そんな興奮が冷めやらぬ中出てきたレバー、私は今回人生初のこんなにも新鮮度の高いレバーを口にしたのですが、レバーの価値観が変わるほど美味しく口の中で蕩けていく感覚がとても新鮮でした!最後に〆として知り合いイチ推しのももを食べたのですが、これがもう小籠包を食べてるのかってくらい肉汁が溢れてきてとても驚きました!ももの皮はパリパリと歯応えが良く、ももと皮の食感のコントラストも面白かったのですが、なんといっても皮が繋がってるからこそ実現している、ももの中に閉じ込められているうまみが口の中に一気に解放された時の衝撃がとても強く、このももを味わったら普通のももには戻れないくらいとても美味しかったです!店主さんの対応やお店の雰囲気もとても良く、総合的にも文句がない最高のお店でした!また近くに立ち寄ることがあれば、ぜひ来店させていただこうと思っています!