粉ものの美味しさ、たこ焼き最高!
おやつショップかとうの特徴
平日19時過ぎに営業中の提灯が目印です、サイクリングの休憩にも最適です。
特にたこ焼きや生フライドポテトが人気で、どれもできたてのアツアツが楽しめます。
美味しくて安いソフトクリームをはじめ、全てのメニューが満足できる味わいです。
店の前は何度も通っていたけど初入店。昔は道端にこんなファーストフード店たくさん有りましたよね。店の内外、看板、メニューボード等レトロな雰囲気。チーズバーガー、ポテト、飲み物を店内でいただきました。優しい味のチーズバーガー、パテがすごく柔らかで各具材のバランス良く美味しいです。ポテトはザクきりを揚げたものでお芋の味が生きていて美味、飲み物は外の自販機でダイドーの甘〜いコーラを。お店のお兄さんも良い人でいろいろお話し聞かせていただきました。(創業43年だそうです)レトロなだけじゃ無く、しっかり美味しいのでおすすめです。
平日19時過ぎに営業中の提灯?をみて、思わずUターン。22時までやってるそう。30年以上前からあるよね、ここ。懐かしい。残っているものを注文しようと思ったら、無し。たこ焼きと焼きそば食べたかったけど、今日は時間が短いものだけお願いする。ハンバーガー、フランク、アメリカンドッグ。おっきな鉄のフライパンで焼いてくれるみたい。お会計540万円! まだまだこれ言ってくれるお店が(涙) 540円を現ナマでお支払い。PayPay使えます!最後にビニール袋でなくて、手製の新聞紙バックに入れてお渡し。これだけでワクワクする。ハンバーガーはレタス入ってました。懐かしいやつです。200円なり。フランクとアメリカンドックはマスタードつけるか聞いてくれました。夜だったので、写真撮り忘れ。今度はたこ焼き\u0026焼きそばの私の中のゴールデンコンビ買いにきます!夏の夜もいいなー。ソフトクリーム大盛り200えん。
主に粉ものを売っているお店です。県内だと「ポニー」とか「ぽたじゅう」という店名に反応してしまう人向けですね。店内に記載が無いので定休日・営業時間を聞いた所、月曜定休・10~22時営業との事。朝・夜は作り置きが少ないので待たせる事になると言われていました。たこ焼き・バーガー・ポテト・大判焼きを購入しましたが、新聞紙で作った手作り感ある袋に詰めて渡してくれました。支払いでは「1030万円です~お釣り20万円ね」というおっさんしか反応出来ない言い回しが響きます。たこ焼きが500円という値段で「ん?」と思いましたが、少し小さめなものが12個入りと結構な量で納得。内容は串を挿しても崩れないしっかり系です。バーガーは200円と激安。肉\u0026レタスにトマト替わりのケチャップという内容。肉はマルシン系?と思ったのですが、食べてみるとそうでもない感じ。大判焼きは結構綺麗な焼き加減ですが、内容は一般的です。餡はこしに近い内容でした。他の方も書いていますが、この店はポテトが非常に良いです。手作りという事で12分程待つように言われますが、注文後に芋をカット~揚げていました。2023年8月再訪問。昼頃に着いたのですが、後から駐車場が埋まって止められない位のお客さんが来てなかなか盛況な感じでした。かき氷とポテトを購入。練乳金時を頼みましたが、練乳と小豆は中に埋めるタイプの様です。
物価高騰のなか、美味しくて安い今回は、ソフトクリームを食べました。今時150円は、安い1度御賞味あれ。
たこ焼きが特に好きです!大判焼きもグッド!
サイクリングの途中に、よくよってます。いろいろありますが、ハンバーガーと大判焼きとシェイク、ポテトを食べました。 今度は、たこ焼きを注文したいです。リピートしております。
生フライドポテトは質素ながら美味い。これに慣れたら冷凍に戻れない。200円は安い。調理に13分ほどかかりますと言われるが待つべき。ハンバーガーは子供の頃に遊園地や行楽地の売店で売っていたハンバーガーを思い出させる。レタスが入ってる分だけこちらの方が美味いかも。
できたてのアツアツで、どれも美味しかったです😋
どのメニューも全て美味くて安い!ポテトはじゃがいもを皮付きのままカットして揚げて、塩をまぶしてるだけのシンプルなものですが、芋本来の味と程よい塩味で食べだしたら止まらなくなります!
名前 |
おやつショップかとう |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

毎週のように行っている、おやつ屋さんです。ポテトがじゃがいもを丸ごと切って皮ごと揚げているので普通のポテトとはちょっと違うけど、とてもおいしい。店内200円の物が多いので、お小遣いを握りしめて行けるお店です家族連れから、子供だけ、いろんな人たちで賑わってるお店です。