浅草寺の裏に隠れた秩父三峯神社。
三峰神社の特徴
浅草寺の境内に佇む、古風な味わいの神社です。
秩父の有名な三峯神社が勧請されている分社です。
厄除けや家内安全を祈願するパワースポットとなっています。
浅草寺に参拝するときは、寄らせていただきます。平日しか来たことがないのですが、土日はならんだりして、落ち着いて御参りすることは、難しいのではないかと思うので、出来るだけ平日をおすすめします。秩父にご縁があって、子どもの頃から、秩父の三峰神社に御参りするのですが、都内で参拝できることに、感謝しています。
埼玉県三峯神社の末社浅草寺の西側。
浅草寺の裏に祀られてます。
秩父にある三峯神社の分社⛩文化10年に編纂された「浅草寺志」にもこの神社の歴史が記されているから当時から三峯講の一つとして信仰されていた霊験新たかな分社です🙏小さいながら古風な味わいを感じる立派な社殿で美しいです✨✨✨
厄除けで伺いました。かなり山奥にあるので、長い道のりではありましたが、行って良かった。山中で朝早くだったこともあってか、とても神聖な空気感。良い雰囲気でした。
台風の被害が気になる秩父 こちらも三峰パワーを頂く。
秩父に行けず… こちらから手を合わせる イザナギ・イザナミの命が祀られている。
浅草寺にある秩父三峰神社から祀った神社です。明治時代以前はお寺と神社はだいたい一緒にありましたから、浅草寺にそれが残っています。廃仏毀釈ですね。
秩父の古社で有名な三峯神社を勧請したもの。
名前 |
三峰神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3842-0181 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

浅草寺の境内にあるということをテレビで知り、お参りに行きました。厄除け祈願。