油日岳の拠点、周回登山を満喫!
奥余野森林公園の特徴
油日岳登山の拠点として絶好の立地です。
綺麗な洋式トイレが完備されていて便利です。
多彩な登山ルートが楽しめる充実した環境です。
油日岳登山の駐車場として利用しました。油日岳、低山と思い舐めてました、大変でした!かなりハードです!登山道はしっかり、整備され、大事なところに道標の赤いリボンあります。非常にリボンで助かりました。駐車場にトイレあります。とても綺麗です。登山道整備、トイレ清掃される方に感謝です。
広い駐車場があり、ここを拠点として、旗山、ゾロ峠、倉部山、三国岳、忍者岳、油日岳を周回登山できるので一日を有意義に過ごせます。
山登りに利用させてもらいました。トイレもあり助かります。
綺麗なトイレ🚻もあります。
洋式トイレ有り。無料。
☆4月1日に行きました。道路沿いにたくさんの水仙が咲いていました。駐車場は広くて、公園へ入る所の建物の裏側にトイレがありました。広大な芝生の周辺は、桜が見頃綺麗で、子供達がサッカーをしたり、凧揚げをして楽しそうに遊んでました。奥に行くと金網の柵の中に、SLが置かれていて中に上がる事ができます。近くに小さなジャングルジムに滑り台がついた遊具がありました。親子連れで思う存分楽し湯ことができます。
余野と奥余野公園の二つがあり、登山道の入り口にもなっている。鈴鹿山脈をトレッキングするなら駐車場も広いしトイレもあるし良いかも。奥余野までの道は本当に狭い。
余野公園から北東へ山林の間を2キロ程行くと、ゾロゾロ峠に行く東海自然歩道との分岐点に駐車場とトイレがあります。細い道なので対向車と登山やハイキングで歩く人に注意。水は冷たく、夏でもとても涼しい。少し坂道を登るとあづまやもあります。あっ! 今 リス 🐿が道を走った。
名前 |
奥余野森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

油日岳へ行くには、途中の遊歩道看板から山道に入って行くと到着します。1時間半位の道程です。