長瀞で楽しむライン下り、紅葉と水の旅!
長瀞ライン下りの特徴
美しい紅葉を楽しめる川下りが魅力です。
水量が変動する中でのスリルある体験ができます。
船頭さんのクールなガイドで楽しい時間を過ごせました。
初めて長瀞ライン下りに来ました!たまたま車を駐車した長瀞ライン下りの駐車場の売り場窓口には、Bコースしか取り扱っていなかっていなかったのですが、他の売り場窓口には、スリリングなAコースも取り扱っていましたので、乗りたいコースをよく確認して購入されて下さい。Bコースは、緩やかなコースの中に2か所ほど水しぶきのあがる場所がありました。まあ、これはこれでのんびり楽しめて良かったかもしれません!次回は、スリリングなAコースから川下りを楽しみたいですね!
ラフティングはやったことがあるが今回は初めてのライン下り。割引券を使って1人200円引き。Aコース(上流から畳石まで)Bコース(畳石から下流)があるようでAコースでした。バスに乗って乗り場に行き船で畳石まで、船頭の楽しいトークを聴きながら下りました。水が少なかったようで殆ど揺れず水もかかりませんでした。もっと荒れてても面白いかも。終わった後は近くの店でかき氷をやっつけました。
事前に電話して「やれるはず」と確認したのに実際に行ったら中止だった。(2024年10月11日)天気の良い日が続いたので平日に行く。1人2000円。Bコースだった。舟に20人ほど乗る。まあまあ楽しい。(2025年6月20日)
平日2時半頃訪問、お客が少なく乗船客が集まるのを待って3時頃乗れました。Bコース20分程の川下りですが狭い岩ゴロゴロの水路を長い舟を長い棒で2人で上手く操船し安心感があります。船頭さんが常時解説してくれてとても楽しく過ごせます。帰りはバス、この日はこの便が最終だったようで受付は既に閉まってました。平日3時頃となる場合は運行状況を確認した方が良さそうです。
駅近くのチケット売り場や、踏切を超えた先、岩畳のそばのチケット売り場で購入し、2000円で乗船できます(2025年4月現在)。快晴で川の流れが比較的穏やかな日に乗船出来ました。20分ほどの乗船でしたがあっという間に感じられるほど非常に楽しい経験が出来ました船頭さんをはじめ乗船されるスタッフの方が秩父、荒川の案内をしてくださって非常によかったです。帰りは駅までの送迎バスがあります。今回はBコースに参加したので、次回はAコースの川下りに参加したいです。
バスに乗って上流へ行き、川下りで帰って来るAコース(2000円)と、川下りをして下流へ行き、バスに乗って戻って来るBコース(1800円、続けて乗ったので割引価格)。2つとも体験しました。水量が少ないのでゆっくりと下ると言っていましたが、あっと言う間に下ったというのが実感です。暖かく気持ちの良い天気で、体験して良かったです。桜が満開の日でしたが、平日なので全然混んでいなくて、順番待ちもなく(むしろ乗船の定員が集まるまで待った)当日券でも余裕で乗れます。土日は分かりませんが。
行ったタイミングでAコース、Bコースどちらか決まります今回はAコース前日の雨のお陰で水量が少し増えたものの、通常よりは水量少ないらしいですでも流れの早い所ではまあまあスリルを楽しめました船頭さんのクールなガイドと共にのんびり紅葉を観ながらの川下りは良かったです。
川下り好きの私に従姉妹が勧めてくれ訪問。緩やかな流れと速い流れを楽しめる川下りでした。運が良ければ途中でカワセミを見ることも出来ます✌️(写真は間に合わず)帰りはバスで乗り場まで戻ってくれるので安心です😊
無料駐車場あり。キャッスレス対応。2023.Aug.Aコース、Bコースのどちらかのみ。通しの運航は現在、休止中。ライン下り後にはバスで長瀞駅付近へ送迎してくれます。
名前 |
長瀞ライン下り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-66-0950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ良かったです!!家族旅行で体験したのですが、船頭さんの話も面白く、終始いい雰囲気で体験できました!結構迫力もありちょっとしたアトラクションに感じました!天候によって体験できるか左右されてしまいますが、体験できるチャンスがあるならオススメです👍