自由が丘で楽しむ高級食材!
成城石井 自由が丘店の特徴
鮮魚やお肉類が充実しており、お買い物が楽しいです。
夏子の酒のモデルの酒や白バラのアイスが特におすすめです。
店内は広々としており、惣菜やワインの品揃えが魅力です。
持ちよりの飲み会をする際には、お隣にある腰塚とセットで買い物をします。いつも買うのが、スモークサーモンと生ハムと、キャロットラペやセロリなどのサラダ類とチーズ。チーズケーキ。ワイン。電子レンジで作るエビや魚のお惣菜も便利。成城石井はお刺身も美味しいと思います。
店舗面積広くて惣菜多い。
夏子の酒のモデルになった蔵の酒があったりと、酒コーナーは頑張っている感じがする。チーズなどもそこそこ良い品揃え。可もなく不可もなくって感じ。
全体的にお高めですが、惣菜やよそであまり見ない商品があったりするので、つい購入してしまいます。冷蔵コーナーのお惣菜やお弁当、スイーツ、鮮魚コーナーのお惣菜が充実しています。スイーツコーナーにある細長いケーキは手土産に好評でした。
久々に行ってみたら商品ラインナップが格段に良くなっていた。特に、フランス産を中心としたチーズのラインナップには、写真に添付したものはどれも絶品。これ以外のチーズはどこにもある普通。パスタには欠かせない調味料、写真添付や、粒ウニなども最高の逸品。これらを買うためだけに行く価値がある。他にも調味料だけは品揃えがいい。この界隈はタピオカ屋などが数年前はいくつもあって、治安悪そうと思って敬遠してた。現在のヤクザは経済ヤクザで、素人でも小資金で始められて研修が不要でボロ儲けできるビジネス、代表的なのがタピオカ屋、テイクアウトのドリンク屋、こう言う店が多いところはヤクザ街なので行かない。最近はそう言う店が自由が丘から撤退して、どこもリーズナブルな価格で勝負している。成城石井は高級スーパーのフラッグシップとしてバイヤーなどの大幅な刷新をしたと思われる。鮮魚、肉も随分と良心的で質の良い商品になった。
ワインの種類が豊富でぴったりのお惣菜もあり店内も広々しています。レジでの対応も丁寧で手際がよいので買い物がしやすく、つい寄ってしまいます。有機食品の取り扱いが増えると嬉しいです。
皆様の中には名前を耳にした方は多いと思います。東急線自由が丘駅下車、中央口?から亀屋万年堂さんの横を大井町線沿いに2分ほど歩くと左側です。ビルの一階。少し階段を上がりました。色々な品揃えは説明不要?またまた半端な説明でスミマセン。これでお役に立てたなら嬉しいかも!
ものは新鮮だし、ちょっと高級な食材があったり、ワインに面白いのがあったりして、このまちに合ってると思います。
品揃えが店舗面積の割には多くあり、見ていてワクワクした。また訪れたい。
名前 |
成城石井 自由が丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5731-8702 |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目12−17 スポーツプラザビル 1F |
HP |
https://shop.seijoishii.co.jp/seijoishii/spot/detail?code=0154 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

成城石井ファンですが、鮮魚やお肉類も豊富に取り揃えています。店員さんが親切です。