赤酢が引き立てる本格江戸前鮨✨
鮨 一新(いっしん)の特徴
赤酢をきかせた旨味のあるシャリが特徴のお寿司店です。
目の前で熟練の技を見ることができ、楽しさ倍増のカウンター席です。
高品質のネタを使用した本格江戸前鮨を味わえる名店です。
酒肴、鮨、お酒とも、出されるものすべてが美味しく、夢のような時間を過ごしました。特に感動したのは、煮ダコ、コハダ、ねっとりした味わいの赤身のづけ、茹で上げて人肌になった大車海老、ふわっと笹の香りが残るアナゴでしょうか。また東京に来る事があれば日程が決まった時点で予約する事を心に誓いました。
切りつけや盛り付けを目の前で見せていただいて、食べるという体験がかなり満足度が上がります。
2023年5月時点のお会計は現金のみです。
実はかなりの有名店熟成させたネタの寿司や江戸前寿司の店です全て美味い寿司だと思います個人的には普通です寿司はネタ勝負江戸前の手間暇勝負シャリ勝負個人的には3つ目が好きです。
素敵な時間を過ごせました。とても丁寧な仕事をされたネタはどれも個性を持ち香り高く味わい深い。美味しいが止まりませんでした。特にイクラの食感は感動です。こんなに美味しいお鮨を良心的な値段で頂けてありがたいです。大将の素敵な笑顔と肩の力が抜け温かい気持ちになる奢りのない接客も大変魅力的です。人にも自信を持って紹介できる名店だと思います。またぜったいに再訪します。
これぞ本格江戸前鮨、おつまみも美味しいです。
文句なしに良い時間を過ごすことができました。頻繁に行く事はできませんが、またこちらに来るために頑張りたいと思えます。はじめは緊張しましたが、酒呑みのこちらのペースに合わせていただき、優しい笑顔と素晴らしい立ち振る舞いに感激しました。
1年に、一度よらして頂く大好きなお寿司屋さん。赤酢のシャリが、なんともいえないでーす!
江戸前のお鮨屋さんとしては、これ以上はないのでは。もっと高くて、もっとすし種のいいお鮨屋さんはあるでしょうが、それって、鮨を喰うっていう意味では余分なんじゃねと思ちゃいます。簡単に言うとCPも最高ていうことかな。(回るお鮨じゃないので、それなりはしますが)で、ここは、鮨だけでなく、つまみの満足感が高いところ。わたくし、鮨屋では鮨を喰うという路線なので、つまみ重視の鮨屋には、居酒屋みたいねぇと不信感があるほう。でも、一新さんは、鮨うまいのは当たり前、全体の流れの中の前半部につまみが出てくるという感じなので、違和感がない。つきだし(一新さんのスペシャリティ、皮の薄い出だしの時期にでる自家製いくらとか、季節もの)季節の魚のおつくり(まごちとか、ほうぼうとか、かわはぎとか)、生の貝三種(これが、特別に美味しい。)季節の魚の焼き物(さよりとか、たちうおとか、のどぐろとか、あゆとか)、ほか、つくだにとか、ばくらいとか、8品くらい出てきた後、鮨に移行です。鮨は、まず、こはだでご挨拶が。(絶品)定番は、かじきづけ(江戸前の古典もの、旨し)、まぐろづけ、えびボイル、はまぐりづけ、あなごささやき というところで、10貫ほど出る。もし、しゃこに会えたら、わが身の幸運を寿ぐことができますぜ。ああ、書いてたら、また、いきたくなちゃった。
名前 |
鮨 一新(いっしん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5603-1108 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

本当に美味しいお寿司です🍣友達に紹介されて初めて行きました✨カウンターのみ(一応一つだけ小さなテーブル席がありますが)のお店で目の前で、作業を見れます♪マスターの小話がまたディープでいい感じですね👍カウンターですが、肩肘張らずにアットホームな感じで、楽しかったです↑小粋なお客様も多いのか、他のカウンターの方とも仲良くできます👍シャリがちょうど良いサイズで女性でも美味しく頂けるかと思います✨✨お寿司屋さんの激戦区ですが、群を抜いて美味しく楽しいお寿司を頂けました🍣✨また、記念日などでおじゃしたいと思います🍰✨