手作りコサージュが想い出に。
みらいく有明園の特徴
卒園記念品の手作りコサージュが話題になりました。
卒園に関する意見が保護者の間で交わされています。
在園児の保護者が集まる保育環境です。
卒園記念品を園がどなたかに忖度して勝手に手作りコサージュに決めてしまったという話が出て揉めたそうです。
明らかに優遇されている子と不遇な子がいる園です。うちの子はどちらかというと優遇されている方でしたが子供の小さな心の中に常に疑問がある状況でした。顕著だったのが卒園式です。9人の卒園児のうち何故か4人が代表とやらで目録を読んだり色々とやったのですが子供達に選択基準が示されていないため選ばれた子も「なんで自分なんだろう?」という表情で笑顔一つ見せずにお通夜のような顔で淡々とこなしていて、、、普段元気の良い子もボソボソと何を言ってるのか分からないという状況でした。終わった後、選ばれていない二人の子供に「どうやって決めたの?」と聞くと「先生が勝手に決めた」「なんで僕は選ばれないのに、○○ちゃんは選ばれたのだろう」と困惑している様子。忙しいご家庭で家が近くにある場合は我慢するしかないですがなるべくなら、やめておいた方が良い保育園です。優遇されている子も、不遇な子も少なからず傷が残ります。
在園児の保護者です。園内には川の流れる庭があり、都心とは思えない自然に溢れています。大きなホール等はありませんが、ひとつひとつの部屋が広く、人数に対して余裕があるように思えます。見渡す限り木のぬくもりを感じる作りなので、子供にとってもいい影響を与えているのでは。先生方も行事に一生懸命取り組んでくださり、子の園での様子等、詳しく教えて下さいます。お散歩も積極的に行ってくれる。学習関係に力を入れている園ではない。リトミックや英語などもありません。我が家は未就学児期は伸び伸び過ごしてほしいので方針に合っているが、そこは各ご家庭の判断によるかと。有明アリーナが隣にあるので、イベント時は混雑する。しかしながら、園長先生がきちんと対応してくれるのでイベント時はポールが配置されたり、警備員が見回っている。温かい園です。
名前 |
みらいく有明園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6457-1251 |
住所 |
|
HP |
https://www.miraiku-h.co.jp/nursery/ariake/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

素晴らしい保育園です。都内では珍しく教室が広く、園庭もあるため、子どもたちはのびのびと過ごしています。お散歩では、有明アリーナの広い芝生をよく利用しているようです。園のすぐそばの芝生で走り回り、笑い転げ、お腹を空かせて美味しい給食をたくさん食べ、お昼寝をしているうちに、あっという間にお迎えの時間。そんな充実した毎日を過ごしています。食育にも力を入れており、手作りおやつや栄養バランスの取れた献立が魅力です。親の私が見習いたくなるほどで、アレルギー対応も細やか。卵アレルギーのある我が子も、安心して預けることができました。安心して通える、おすすめの認可保育園です。