昭和の雰囲気漂う温泉、えびの高原の恵み!
白鳥温泉 下湯の特徴
鳥のさえずりが響く、静かな山間の天然温泉です。
湯温が適温で、のんびり浸かれる良質な硫黄泉です。
大浴場や蒸し風呂があり、315円で楽しめるお手頃さが魅力です。
旅行でお世話になりました。温泉は最高でした。ご飯もめちゃくちゃ美味しくて大満足でした。コンビニなど周りに何もないのが少し不便なくらい。
シャワーの水量は、非常に弱いです。ボディーソープやシャンプーは置いてありませんので、自前で準備が必要です。
立寄り湯¥500八十八湯巡り対象施設。平日昼間でお客さんは少なくのんびり入れました。備え付けのシャンプー類はなし、有料ロッカー¥100中二階の脱衣所から階段を降りると内湯、露天、水風呂、蒸し風呂、シャワー付きの洗い場が6個ほど。食事処あり、スタッフも丁寧な対応で良い温泉でした。
えびの市街からは、えびの高原方面へ上り。または霧島温泉郷からはえびの高原経由、えびの市街方面へ下り途中に有る。韓国岳登山後の立ち寄り湯も人気。白鳥温泉は上湯、下湯有り、下湯は宿泊も可能。源泉掛け流し、内湯のオーバーフローする豊富な湯量。特別に温泉蒸気のスチームサウナ有り、大自然の息吹が肌で感じられる。桜の時期、ロッジ風施設の周りがとても素敵な桜で彩られる、これも必見。是非オススメ、いいね。
お湯を楽しむ温泉♨️更衣室はカゴ式。シャンプー等全て無し。¥100ロッカー有り。ドライヤー有り。お湯が柔らかく体を包み込んでくれる。蒸し風呂が有り。熱めのお湯で、シッカリ温もります😊
クネクネ山道から降りて行ってありました😅内湯と露天風呂あり単純泉なので特徴はありませんがわずかな硫黄臭がありゆっくり浸かっていると良さが分かります。ハーブサウナ🧖♀️もあります。浴場は内外とも広めです。
上湯が、今のところ休業中の為下湯に行きました。サウナが天然の蒸し風呂で乾燥しないので気に入ってます。もう少し広さが有ると良いのにな~
静かな山間の中に有り鳥のさえずりが響き渡ってます。雰囲気良しです!ペンションが有りますが宿泊はしていないので評価付けれません。日帰りで行くのにも市内からめちゃくちゃ遠いわけでもないのでドライブがてら良い距離です。受付の方いつ行っても明るい対応方ばかりでお風呂上がりも気持ちよく帰れます!内湯と露天風呂各1つずつですが広めです。泉質はサラッとしており勿論本物の温泉なので入ったあともポカポカです。小規模ですが蒸し湯があります。めちゃくちゃ良いです整いますよ!その後露天風呂に入ると最高です!コインロッカー100円返却なし(少し高めの料金です)シャーンプー等アメニティーは無いのでタオルと共に準備していくと良いかもです。脱衣所にドライヤーありました。時間のあるときは何時も行ってます。
温泉の泉質はとてもいい。白濁のしっとりでとても温まる。シャンプーやリンスなどは常設してないので、必ず持って行く必要がある。脱衣場も狭く、施設的に古いので、綺麗な所がいい人にはすすめない。本当に温泉好きの人はぜひ立ち寄って欲しい。
名前 |
白鳥温泉 下湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-33-3611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お風呂の雰囲気が昭和な感じで良いです。お湯も良いですよ!