みそさば煮定食と五平餅。
やまびこの特徴
国道257号沿いに位置し、昔ながらの雰囲気の定食屋です。
おすすめのカツ煮丼は、玉子でとじた特製のカツ丼です。
ご飯を五平餅に変更可能で、味噌さば煮定食も絶品です。
国道257号沿いにある昔ながらのお店丼はカツ丼がオススメとのことここらのカツ丼とは玉子でとじてあるカツ丼のことをいうカツ煮丼ともいうのかな?カツ丼950円大盛り+100円量は多かったです味もホントに当たりでした美味い帰りに五平餅を10本テイクアウトしましたまた来たいです。
お盆休みも無く定休日の木曜日のみお休み暑い中頭が下がります昼の営業は11:00〜14:00です駐車場は9台、テーブル席3卓、カウンター5席のみとキャパは少ない幹線道路沿いのため車が停めれない時の待ちスペースは無いので注意定食のご飯は五平餅2本に変更できます。
ツーリングの途中にランチで寄りました。皆さんと同じ、大正解のお店でしたあ。この国道沿いには道の駅や和食のお店も多くて、美味しいお店も多いけど、コスパはこちらが一番じゃないでしょうか。シンプルで昔ながらの普通の定食屋さんですが、素朴で本当に美味しく頂くことできるとても良いお店ですね。おかみさん?娘さん?も愛想良くて、ホントに気楽に入れて最高です。
昼は定食屋、夜は居酒屋みたいな感じです。漬け物ステーキは酒のおつまみにピッタリ!五平餅も美味しいので是非😏
どうしても五平餅が食べたくてたまたま走っていたら看板があり、入ったのですが大当たり!時間的にも夕飯も食べたくなってきて五平餅が焼けるまで数分待つようだったので中に入って、食事もしました。鯖の味噌煮、唐揚げも美味しくて持ち帰りにしたほど。地元の人たちで大変賑わっていました。五平餅やさんでも美味しいのに定食にも五平餅を付けれるなんて、めっちゃ嬉しいサービスですね!
大好きなみそさば煮定食を頼みました!!!安かったので(800円?か900円)期待はしずに...!半身出てきました!笑想像したより大きいのでビックリしました!笑美味しかったです!ご飯が大盛でした🤣(写真伝わらなそうだけど)みそさばが美味しかったので進みました!!生臭さもなく幸せ定食でした!これぞ家庭の味!笑おばあちゃん達のお店なのかな?のんびりな感じで和みました🤍
夜ご飯で担々麺を食べました!ピリ辛で胡麻のコクもあって美味しかったです!色々なメニューがあったので次は人気と噂のカツ丼を食べてみようと思います!家が近ければ居酒屋としても利用したくなるお店です。
お盆、5時オープン時に伺いました。店内はカウンターと座敷テーブル3つ(二階があるみたいです)足が不自由な母に椅子を貸して下さい任さた。メニューはとても豊富で迷ってしまうほど…五平餅のお持ち帰りは勿論のこと他もテイクアウトも出来るとのことでした。蕎麦を頂き味は美味しく(見た目は濃い汁感じですがそんなにくどくはなく)大体1000円以内で食事が出来とてもリーズナブル、また近くに寄った際には伺いたいです。駐車場がお店前にあります。
中津川の外れにある食堂。五平餅が有名らしく、その五平餅の定食を注文してみた。うどんはそば、きしめんに変更できたので、きしめんにしてみた。きしめんは中々食べる機会がないが、麺も出汁もとても美味しく、とろろが乗っているのもとても良かった。五平餅は流石、売りにしているだけあってめちゃくちゃ美味しかった。サイドメニューに鶏皮の串揚げがあったので、塩と醤油で一本ずつ注文。サクサクでとても美味しく、これが一本90円なのが最高すぎる。全部合わせても1080円で、コスパ抜群だった。近くを訪れた際はまた行きたい。
名前 |
やまびこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-82-4038 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

紅葉を見に行った帰りに何となく立ち寄りました。駐車場から降りると五平餅のいい香りがしました。店員さんもいい感じです。味噌カツ丼を食べましたが普通に美味しく、五平餅はとてもおいしかったです。