高千穂峰の隠れ湯、源泉かけ流し。
皇子原温泉健康村の特徴
釣り堀で釣った鱒を炭火焼きで楽しめる温泉♨︎です。
褐色の源泉かけ流し、鉄分豊富な湯が特徴的です。
昭和の香りを感じる、隠れ家的な湯治場でリラックスできます。
釣り堀で釣った鱒を炭火で焼いていただきました。さっきまで生きてただけあって新鮮で美味しかった。焼き方も良さげです。おにぎりと天ぷらうどんも美味しかったです。休日はお客さんも多いですね。
Googleでは出て来なかった温泉♨️施設です。露天風呂は有りませんがサウナ有ります。霧島水で心地良いです。電気風呂は、スイッチ(♪)を押すと流れ始めるので始めはビックリしますが刺激的で良いです。今回は閉館1時間前に来訪。ハプニングもあり時間が足りなかったけど温泉♨良し、そこへ集う地元の方々も優しくて、ちょっと遠いけど、また行きたい場所になりました😊
設備は古いですが、褐色の源泉掛け流しで、飲用も有ります。ひなびた感じがとても良い!今どき¥400です!注:露天風呂無し。コインロッカーは¥100戻ってきません。
静かで良いね😉昼食食べた味噌汁美味しいです😃
源泉マグマの湯。掛け流し。硫黄、茶色の、鉄のような味。身体の芯から温まります。サウナで発汗し水風呂が又つめたい。気合で頭まで気持ち良い。お客さんも多かたです。源泉、掛け流し。沸かしなし❗️サウナ❗️水風呂❗️繰返し入ってリラックス出来ました‼️
料金は大人400円。温泉は匂いはなく、ぬめりもなく癖のないお湯ですね。ここは宿泊も出来るそうですが団体客のみだそうです。
鉄分豊富な茶褐色の湯♨️380円でロッカーは100円(戻ってこない)高千穂峰の天孫降臨コースから下山した時に最適な場所にある🎵
やっぱり宮崎の温泉は、霧島山麓の周辺じゃないとだめだと思いました。露天はないです。地元の温泉、泉質○ サウナ有り 300円台の料金←詳細な金額覚えてないです。シャンプーとボディーソープは、持って行かないといけないです。
下の釣り堀で釣った鱒を1匹200円で焼いて貰いました。おにぎりを追加して頂きました。どちらも塩加減が絶妙で美味しかったです。
| 名前 |
皇子原温泉健康村 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0984-42-1221 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒889-4414 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田5631−14 |
周辺のオススメ
大人料金500円でした。ボディシャンプーと、リンスinシャンプーが備え付きでありました。中浴場といった感じで、外はベンチが3脚あり、外気浴のみでした。日曜日のお昼過ぎに伺いましたが、多過ぎず、少な過ぎずリラックス出来ました。