発祥の地で味わう、河金丼。
とんかつ 河金 千束店の特徴
創業以来の河金丼は、カツカレー発祥の逸品です。
懐かしさを感じる、サクサク衣のとんかつが自慢です。
カウンター越しに焼き上がる料理の香ばしさが食欲を刺激します。
カツカレー発祥のお店のうちの一つと言われるお店、河金。名物の河金丼を頂きました。歴史と趣を感じる重箱に入ったカツカレーは素朴な味わいで量もちょうどよく最高のランチタイムを過ごすことが出来ました。カツカレーファンは是非お越しください。
無性にカツカレーが食べたくなり、カツカレー発祥の店ということで訪問。日曜昼時でカウンターは満席、提供まで15分程度でした。河金丼 ロースカツ重を頂いましたが、辛すぎず懐かしいカレーでした。カツは薄めに叩いてあり程よい食感。特別にうまい!というわけではありませんが懐かしい雰囲気の中で美味しくいただきました。
都内にカツカレーの元祖といわれる店は3つあるそうです。そのうちの1つがこちら。平日13時過ぎの訪問で先客なし。そのせいか少しうらびれた雰囲気に感じました。河金丼(並)をいただきました。(並)はお肉の部位が違うとのことでした。揚げる前に叩いたり丁寧な仕事をされています。カツは揚げたて熱々となるので、食べる時は注意した方が良いと思います。ご飯とカツの間にキャベツが敷かれ、カレーの中にも細かな肉が入っていました。カレーは蕎麦屋さん的な、誰もが馴染みのある味だと思います。カツカレー史の一端に触れられる一品でした。
カツカレーの元祖のお店の一つと聞いて訪問しました。休日とは言え、2時近くなのでお店は空いていました。河金丼はカレーはマイルドで、洋食屋の味わいと少し違う和風出しで、そば屋さんのカレーに近いように感じました。カツはさすがにさくさくで美味しかったので次回は普通のかつ定食を注文してみたいと思います。なお、ランチに唐揚げはつかなくなったそうです。また、営業が通し営業なのがありがたいです。
現在は御禁制の尺貫法で とんかつ の質量を表示してる希代稀なお店です。1匁は3.75g 5円玉の重さになります。未だ浅草ビューホテルの場所に浅草国際劇場があった時代、「寅さん」シリーズで木の実ナナさんがマドンナを務めSKDの踊り子役で出演していた作品でここの とんかつ が登場します。確りとした下味を纏った肉を叩いて柔らかくした仕事の勝利とも言うか街のトンカツ屋さんとしての揺るぎない誇りと意地さえ感じる揚げは極普通なのですが、その普通がなかなか継続出来ない普通でどうしてもリピートしてしまうのであります。写真は70匁です。
祝日の14時前に伺いました。他にお客様はいらっしゃらなくすぐに入れました。場所は少し分かりづらいですが、事前に調べて行ったので、近くのコインパーキングに駐車して伺いました。カウンター席が5席程で奥にはテーブル席もありました。初めて伺ったのでずっと気になっていた河金丼の並をオーダー、10分程で到着しました。オーダーの際、サービスの唐揚げは付けますか?と聞かれたので、お願いしました。揚げたてのカツがご飯の上に乗り、その上からとろみのあるカレーがかかっています。カツはちょっと薄めですがとても美味しかったです。唐揚げも胸肉でしょうか、2個付いてましたがこちらも揚げたてで美味しかった。後から気づいたのですが、河金丼は並のもも肉だとどんぶりで、ロースとヒレはそれぞれ重と名前がついていてお重で提供されるようです。次はヒレカツ重かな。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
カツカレー発祥の店と聞きおじゃましてみました。カツ丼(カツ重)にカレーをかけたというイメージです。カツが揚げたてでサクサクしていて、肉厚でめちゃくちゃ美味しいです。それにオリジナリティある昔ながらのカレーがかかりかなりボリューミーな美味しいカツカレー=河金丼となります。ランチタイムは鳥の唐揚げが無料でセットになります。思わず頼みましたが、かなりのボリュームになりますので、少食の人は考えた方が良いかも知れませんね。とても美味しかったです。
老舗巡り第803弾 1918年創業の老舗洋食屋さん河金丼ヒレ唐揚げ付きを注文。肉はヒレかロースを選択。カツカレー発祥のお店。注文を受けてからひとつひとつ丁寧にカツを揚げて作られていてカツはサクサクで柔らかくカレーはなんとも味わい深く美味しい。駐車場なし現金のみ。
カツカレー発祥のお店との事で伺いました。夕方の早い時間の為にお客さんもおらず、自分のペースで飲食出来ました。軽く飲んだ後に河金丼(ロース)をいただきました、カレーのルーは若干甘口よりかなと思いましたが食べ進めるうちに程よい辛さが有りました。カレーを単品とフライのセットとかも良いかもですね。ご馳走さまでした。
名前 |
とんかつ 河金 千束店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3872-0794 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

河金丼(ロースかつ)かつ丼(ロースかつ)千束通りから北に少し入った所にありますカウンターのみ、奥にテーブルがありますが事務所的に使っていて客席としては利用できません、場所柄出前が中心かもお店はお世辞にも綺麗とは言えませんが個人的には素朴で心地よいですカツカレーの元祖の一つと言われる「河金(かわきん)丼」目当てにご飯の上に薄くキャベツが盛られ、その上にカツとカレー昔懐かしい感じのカレーでとても美味しかったです丼と重の盛り方が出来るらしいですが、大盛にするとお皿になるらしいこれ以外にも色々メニューがあるのでそちらも試したいです。