宮崎の穴場キャンプ場でBBQ!
稲妻郷土の森(石風呂遊砂地)の特徴
穴場キャンプ場として年中無休で楽しめる場所です。
無料の屋根付き焼き場が3基設置されており便利です。
管理が行き届いており、BBQを安心して楽しめます。
あまりまだ知られていない穴場のキャンプ場ということで2回ほど視察に行きましたが、1回目はジムニー乗りの方が数台夕方から、2回目は平日の昼間にすでに2輪の方と軽トラで来られている方の2組。静かでロケーションは最高で、ところどころ炭の放置が見られましたが、全体的に使用されている方のマナーは良さそうです。ですがブームの中、マナーを守らないキャンパーが増えることを考えるとあまり知られてほしくない場所ですね。
天気も良好!そして尾瀬の代名詞「夏の思い出」の歌で有名な水芭蕉(みずばしょう)に似た花を発見しました。٩(^‿^)۶【豆知識コーナー】稲妻山は高千穂の峰を間近に望み盆地一帯の見事な景色を楽しめる格好のハイキングコースです。周辺には全国でも数少ないケヤキの森やイチイガシなどの照葉樹林が広がり春の新緑そして秋の紅葉の季節にはハイキングカーが訪れます。完/この日は山菜採りに行ったのですが‥偶然キャンプを張っていた人と話をする事ができました。(画像を一枚投稿させてもらう事をご本人の許可を得ました。)コロナ禍で訪れる人も少なく少し荒れた感じだったですが今の様子を投稿しますので興味のある方は一度行ってみられてはどうでしょう。( ◠‿◠ )/
バイクでした。雨が降った後は、オフ車じゃないと厳しいかといいとこでした。
……近所の公園っていつの間にかキャンプ場だったんだ(笑)びっくり。
穴場キャンプ場 年中無休 無料林野庁 九州森林管理局 宮崎森林管理署都城支署草刈りも手入れが行き届いており、BBQが出来そうな屋根付き焼き場が3基常設されています。水車があり浅いですが池もあります。敷地内を小川が流れており、芝生の広場全体的にですが常時湿っている状態で布製の靴で歩くとすぐに靴の中に浸水してきます。幸い私はハンモック泊が主なのでそれほど影響ありませんが、テント泊の方はコットがおすすめです。禁止事項として書かれていませんが、芝生広場の為恐らく直火禁止です。なお、ゴミ捨て場はないので、当然ですが各自持ち帰りとなります。駐車場にトイレがあり、水洗です。上水は見つけられませんでしたので、持参するか祓川湧水公園にて水汲みをお勧めいたします。遊具はありませんので、小さいお子様連れには厳しいかもしれません。
| 名前 |
稲妻郷土の森(石風呂遊砂地) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0986-64-1113 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ハンモックを使ってのキャンプをするにはちょうど良い無料のキャンプ場です。そこまで設備は整っていないですが、持ち込みをしたら問題ないと思います。駐車場もあるのですが、中まで乗り込むことはできます。ただ、雨が降るとぬかるむのでバイクは要注意です。トイレは和式でした。近くにお店はありませんので、事前に調達しておきましょう。携帯の電波はauは入りましたが、ソフトバンクは入らなかったのでお気をつけ下さい。