毘沙門滝への隠れた道。
毘沙門滝の特徴
道路から10分歩いた先にある毘沙門滝へアクセス可能です。
岩場を超えた先に広がる美しいコケの景観が魅力的です。
壊れそうな階段を下りる冒険が待っている穴場スポットです。
歴史を感じる所です…
本日、行ってきました。
2019年12月19日現在入れません。
えびの市の数ある観光名所の一つです。水は澄んでいて、滝の音は壮大です!ひとつだけ注意を、足場には気をつけて!
穴場スポット。滝が美しく流れてます。
一部穴が空いている今にも壊れそうな階段を下り、その先のコケがビッシリと生えた岩場を超えた先にある毘沙門滝。行ったのが17:00を回っており日没直前だったでしょうか…。滝とその周りの岩場に自生する樹々が薄闇の中で醸し出す独特な雰囲気がとても気に入りました。これぞ本物のパワースポット!ただし、日没後に行くのはやめておいた方が良いです。繰り返しますが、階段の先にある岩場が一歩間違えば足を滑らせて落下して死に至る可能性もあるのでなるべく明るい時間帯に行った方が良いかもしれません。(自分は日没直前に行ったため、かなり神経を使いました…)
駐車場から階段を下った先に見える滝。ミニ高千穂峡とか異名があるらしく、確かに似たような、周囲を苔むした岩が連なる独特の雰囲気がある。前に行った時は台風の後で、階段に大きな落石があった。それこそ大きな衝撃でもないと崩れないだろうけど、一応頭上注意で。
名前 |
毘沙門滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-35-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

道路から10分ほど歩くと滝に出会えます。坂を下るので足元に注意が必要です。